45663100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ New! 4畳半2間さん

中国政府が「mRNAワ… New! Condor3333さん

【宿泊】観光客増で… New! わくわく303さん

含み益は幻 New! slowlysheepさん

ナブテスコ(6268)---… New! 征野三朗さん

ずっと俺のターン MEANINGさん

今のお金 fuzzo728さん

3月末運用成績&PF mk4274さん

近況 レフティドラゴンさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

May 19, 2018
XML
カテゴリ:株式投資全般
​​ 今日の日記は個人的なメモ書きです。







 さて私はポートフォリオ上位銘柄に関して、その時価総額で仕分けして、







 J1  (時価総額約1000万円以上)


 J2 (時価総額約500~1000万円)


 J3 (時価総額約200~500万円)







 と、Jリーグ方式で管理しています。「約」と書いているのは、その時のマーケットの状況と自分の懐事情に応じて、金額は柔軟に変動するからです。(笑)











 そしてそれぞれを「まとめて1つの銘柄」としてみると、






 J1(25銘柄)は、PBR0.93、PER9.33(ただし今期特別利益で異常値となっている6425ユニバEは除外後)



 J2 (20銘柄)は、PBR0.90、PER12.52




 J3(25銘柄)は、PBR1.05、PER13.34






 となっています。











 ここから分かることは、






1. 自分は、PBR、PERといった基本的で分かりやすい指標で「割安である」と判断できる「シンプルな銘柄」が好みであり、実に ​単純な投資法≒優待バリュー株インデックス投資法 を採用していること。





2. そして、 ​グレアムのミックス係数(PBR×PER>22.5以上の銘柄を買ってはならない) でそれらをソートして、より数値が低い銘柄をPF上位に据える傾向が強いこと。





3. 結果としてグレアムのミックス係数が低い銘柄がポートフォリオ上位に集結する形になっており、自分は「優待族」でありかつ「古典的なバリュー投資家」であると考えられること。





​4. 同じリーグ内でも最新の実力の変化によって順位は常に変動しているし、J1⇔J2、J2⇔J3の入れ替え戦の闘いも激アツ。つまり、Jリーグ方式の採用によって、ポートフォリオ管理にはゲーム性が付与されて滅法面白くなるし、力の落ちた銘柄はそれに応じた順位へ強制的に下がらざるを得ないので、いつでもPFの総合戦闘力と鮮度が一定に保たれている。​





 の4点です。










 そして、このように原始的で初歩的な投資法の成績(追加入金に関しては影響が出ない様にパフォーマンス調整後)ですが、2005年のブログ開始来の12年間で見ると、対TOPIXで10勝1敗1引き分け、対JASDAQでは10勝2敗となっています。








 この成績はツイッターランドのS級・超A級の投資家の方々からはかなり見劣りするものかもしれませんが、私が採用しているのが、「優待付きの割安株を拾い集めて安い順に並べるだけ。」という、3歳児でも出来る易しいやり方であることを考えれば、個人的には十分なパフォーマンスかな?と思います。






 そして逆に言えば、投資と言うのは特に高度で難しいものではなく、驚くほどシンプルなものである、ということも出来るかと考えています。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2018 03:40:12 PM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.