みきまるの優待バリュー株日誌

2019/03/23(土)14:10

2019PF概況223位、トーホー。

優待株について(3775)

さて今日も2019ポートフォリオ概況シリーズです。      223位 8142 トーホー (東1、1・7月優待)〇       PF223位は、業務用食品卸の最大手で、業務用食材店「A-プライス」や食品スーパーも展開するトーホーです。             現在の株価は2177円、時価総額239億円、PBR0.98、自己資本比率は25.9%、今期予想PER26.01、配当利回り%(50円)で、優待は下記の通りです。  200株保有の場合が一番利回りがいいのでそこで見ていくと、年2回1000円の買い物に付き100円引きの買い物優待券を50枚、プラス1月も7月も大体2000円相当の自社製品です。優待券のヤフオク平均落札価格は額面の15%なので、総合利回りは3.6%(配当50円+優待券7.5円+優待品20円=77.5円)となります。ちょっと多いので順番に見て行きましょう。      まずは買物優待券です。              続いて1月優待の自社選定商品です。           最後は、7月優待の2000円相当の自社商品です。 ​   トーホーって、こんな漢字なんですね。。。             どうでしょう? ここの優待は何故かあまり話題にならないのですが、実際にはこのように素晴らしい内容なのです。         トーホーは指標的な割安感はあまりなく妥当な株価位置と思いますが、業績は常に安定的ですし、総合利回りもまずまず出ていますし、更には貴重で稀少な1・7月優待銘柄であるという大きな加算ポイントがあり、優待族的は実に悪くない銘柄であると高く評価しています。 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る