|
カテゴリ:優待株について
さて今日は2020~21主力株概況シリーズです。
48位 1605 INPEX (旧 国際石油開発帝石) (東1、12月優待) ◎◎ PF時価総額48位の上位銘柄は、原油・ガス開発生産国内最大手で、政府が 「黄金株」 ✨✨✨ (買収関連の株主総会決議事項について拒否権を行使できる株式のこと。現在ここINPEXのみが日本株市場で黄金株を発行している唯一の上場会社となっている。ちなみに黄金株を所有しているのは経済産業大臣) を保有している 「THE 日の丸親方 国策企業」 のINPEX(旧 国際石油開発帝石)です。 上述した通りここは日本株市場で唯一、掟破りの ✨✨✨黄金株✨✨✨ を発行している企業です。それはつまり、 資源に乏しい我が日本国にとって、ここINPEXが最も重要な企業 であると、国がはっきりと認めているという事でもありますね。 ![]() 事業内容がワールドワイドですし、また同時に日本国の命運を握っていて超カッコいいですね。私も何だか一度働いてみたいです。どんな仕事内容なのかはちょっと良く分かりませんが。(・・? ![]() ![]() ![]() ![]() 現在の株価は766円、時価総額11201億円、PBR0.41、自己資本比率は59.0%、今期予想PER8.41、配当利回り3.5%(27円)、総合利回り3.9%(27+2.5=29.5円)で、優待は「1年以上の継続保有を条件として」400株保有で1000円相当、800株保有で2000円相当のオリジナルクオカードなどです。 ![]() ![]() クオの盤面が、これまたカッコいい。。。更に言うと、「国が✨黄金株✨を保有している最重要企業が株主優待を行っている。」という事実も、優待族的には極めて重いですね。🎵🎵🎵 ![]() さて2億4千万の瞳エキゾチックジャパンの根幹を支えるINPEXは、2020年12月期には無念の赤字に沈みましたが、過去25年間を見るとそれ以外は黒字を維持しています。 ![]() 私は昨年の株価低迷時に、「INPEX(国際石油開発帝石)は今期は大赤字とはいえ、日本の最重要企業であり国家の命運を握る企業でもある。会社が傾けば一緒に黄金の国ジパングも沈むわけで、潰れるわけないし潰すわけにもいかない。更に十分に低PBRで妙味もあるし、日本人投資家として応援したい企業でもある。買い増ししよう。」と考えて少し乗せたので、今回史上初のポートフォリオ上位進出を果たしてきたのでした。 「日の丸バリュー投資家」として、今後もしっかりとホールドしながら応援していく所存です。 2021主力株概況シリーズ 免責事項
Last updated
Apr 19, 2021 11:25:32 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事
|