|
カテゴリ:優待株について
さて今日は 2021~22主力株概況シリーズ です。
94位 9201 日本航空 (東P、3・9月優待) △
PF時価総額94位は、国際線・国内線共に2位の日本航空です。 ここは2020年春に世界的な流行が始まった新型コロナウイルスによる肺炎の影響で、「ビジネスモデルに致命的な悪影響がある。」と考えて持ち株を一旦すべて手放していました。
現在の株価は2414円、時価総額10557億円、PBR1.32、自己資本比率は33.7%、今期予想PER23.50、配当利回り0.4%(10~40円)、総合利回り1.7%(10+30=40円、優待券の買取店平均価格は1枚3000円。)で、優待は普通運賃の50%引き券を100株保有で3月のみ1枚です。200株だと9月にも1枚、300株だと3月2枚、9月1枚という具合に増えて行き、1000株だと3月5枚、9月5枚となります。まとめると「1000株までは、100株で年に1枚」ということですね。また、現時点では長期株主優遇優待制度もあります。
Last updated
Jun 23, 2022 01:08:12 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事
|