みきまるの優待バリュー株日誌

2022/12/18(日)09:49

2022~23ポートフォリオTOP30銘柄のまとめ。

優待株について(3785)

 さて今日は、2022~23主力株概況シリーズで紹介してきたポートフォリオTOP30銘柄をまとめておきます。 ​​ 1~10位​​  ​​​​11~20位​​​​ ​ ​   ​​21位 7516 コーナン商事​​  コーナン商事からは良い意味での「ケダモノ臭」がするのがいいですね。絶対に「カインズとDCMを一人ずつ順番に●す。」と考えていると思います。  ​​22位 3467 アグレ都市デザイン​​   「アグレには特別な何かがある」と思いますね。  ​​23位 3405 クラレ​​  「クラレの真ん中には高いバリューがある。」と私は思いますね。  ​24位 6073 アサンテ​  利益率が高く、大した設備投資も必要なく、かつ時間の経過とともにどんどんと現金が魔法の様に積み上がっていくという、めちゃんこ儲かる最高のビジネスを展開していますね。    ​25位  6425 ユニバーサルエンターテインメント​  、、、久々に万株ホルダーに復帰しました。赤道直下の蜃気楼オカダマニラもようやく仕上がってきていますし、スマートスロットの新機種にも期待できそうですし、頑張って欲しいですね。(笑)  ​26位 2681  ゲオホールディングス​  現在「確変モード」に入っているセカンドストリートの絶好調がどこまで続くかですね。自分にとっては勝負株の1つで、現在9桁越えの激アツバトルとなっています。(滝汗)  ​27位 7533 グリーンクロス​  ここは少なくとも2015年くらいからはずっとポートフォリオ上位に居座っています。つまりこの8年間、私の厳しい銘柄選択基準をクリアし続けてきた、時の試練を乗り越え続けてきた、信頼できる ​クオリティ銘柄​ であり続けてきた、ということです。地味ですが偉大な存在ですね。  ​28位 5283 高見澤​  6年連続のPF上位入賞です。超不人気ですが、優待なめ茸は抜群と思いますね。  ​29位 4365 松本油脂製薬​  2021シーズンに初めてのポートフォリオ上位進出を果たしてきたフレッシュな銘柄ですね。  ​30位 9882 イエローハット​  指標的に安いし、過去25年間全く成長していない業界1位でライバルの ​9832オートバックスセブン​ と違ってジリジリと着実に成長しているし、今期で13期連続増配予定で株主還元にも積極的だし、いつの間にか財務鉄壁の無借金企業になっているし、もちゃくちゃいい銘柄ですね。    以上、2022~23ポートフォリオTOP30銘柄のまとめ でした。​​​​ 2022~23主力株概況シリーズ 免責事項 2022~23主力株概況シリーズ は私が主力で勝負している銘柄について、本当にその価値はあるのか、私を投資家としての次のステージに連れていけるだけの力があるのか、「リスク・リワード比」が優れた最強で最上の頑健な銘柄なのか、何か見逃している弱点はないか、戦い続けるのに絶対に必要な「銘柄としての鮮度」が落ちていないか、などを多角的に検討する目的で書くものです。記事内容は一般的に入手可能な公開情報(ただしIRへの蛇の様にしつこい独自の取材内容を含む)に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場と個別銘柄の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当シリーズに基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100.0%御自身の判断と責任の元で行って頂きますよう、伏してお願い申しげます。 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る