みきまるの優待バリュー株日誌

2023/03/16(木)19:40

2021~23PF概況196位、ニップン。

優待株について(3787)

 さて今日は2021~23PF概況シリーズです。      196位 2001 ニップン (東P、3・9月優待) △      PF時価総額196位は、製粉業界最古参で国内2位のニップン(旧 日本製粉)です。  既に製粉事業よりも食品事業の方がメインになってきていますね。           現在の株価は1670円、時価総額1316億円、PBR0.70、自己資本比率は54.6%、今期予想PER15.70、配当利回り2.3%(38円)、総合利回り2.6%(38+6=44円)で、優待は500株保有で3月株主に3000円相当の自社商品詰合せ(パスタ等)です。​​また2014年9月以降は、500株&1年以上連続保有(株主名簿に連続3回以上記載)で9月株主に1500円相当の自社商品詰合せが追加されています。​​        製粉銘柄と言うのは魅力的な優待株の宝庫       なのですが、ニップンの優待も「業界最古参」のプライドを賭けた素晴らしい内容です。早速具体的に見て行きましょう。​​   昨年2022年の3000円相当の3月優待品です。  ちなみに500株&1年以上連続保有が条件の9月株主の1500円相当の優待品は以下の様な感じです。  いくつか過去の優待品の実際の使用例を御覧頂きましょう。  ニップン優待のオイルサーディンのトマトスパゲティ  ニップン優待のたらこスパゲティ  ニップン優待のお好み焼き ​​​​   ニップン優待のアクアパッツァ ​​    ニップンは指標的にはまさに妥当な株価位置ですが、優待内容は上記の通り極めて実用的でかつボリュームも凄くて素晴らしいですし、優待族的にはPF中位銘柄として全く不足の無い実力があるものと考えています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る