みきまるの優待バリュー株日誌

2023/07/24(月)19:48

2021~23PF概況263位、ヤマトインターナショナル。

優待株について(3783)

 さて今日は通常の2021~23PF概況シリーズです。​      263位 8127 ヤマトインターナショナル (東S、8月優待) ○       PF時価総額263位は、「クロコダイル」が主力ブランドの中堅アパレル、ヤマトインターナショナルです。かつては主力の一角だったこともある銘柄ですが、この数年利益水準が極端に低くなっており、残念ながら今は母なる「優待株いけす」に戻りました。     現在の株価は304円、時価総額65億円、PBR0.38、自己資本比率は69.8%と良好、今期予想PER17.37、配当利回り2.0%(6円)、総合利回り2.8%(6+2.4=8.4円、優待品は利回り最良となる500株保有時&ヤフオク平均落札価格の額面の40%で換算)で優待は300株保有で1000円相当、500株保有で3000円相当の自社製品です。 ​  私の過去に頂いた優待品をいくつか見て置きましょう。届いてすぐに使える実用的な内容で、毎回とても良いと思います。 ​      ヤマトインターナショナルは利益水準が低く大きな値上がりを狙えるというタイプの銘柄ではありませんが、財務状態が良く低PBRで(資産バリュー)、かつ優待に力がある(優待バリュー)という一定の魅力があり、隠れた実力派であると評価しています。これからも楽しくホールドしながら業績推移をしっかりと見ていく予定です。  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る