47262982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

10/27(日) メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

そば湯 New! slowlysheepさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

G-7ホールディング… New! 征野三朗さん

防空システムが脆弱… New! Condor3333さん

【防災】石破国策で… New! わくわく303さん

日経新聞 fuzzo728さん

9月末運用成績&PF mk4274さん

2024年9月のパフォー… らすかる0555さん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Sep 7, 2024
XML
カテゴリ:日々雑感

​ ブラジル音楽界の至宝で長年音楽界に君臨したセルジオ・メンデスさんが、2024年9月5日にロサンゼルスで83歳で亡くなられました。






 私は ​リンディ効果​ を持つアーティストが好きで、1960年代から2010年代まで満遍なくヒットを飛ばしながら30枚以上のアルバムを発表し続けたセルメンはその代表格でした。お家にどのくらいアルバムがあるかな?と思って調べてみたら、こんなにたくさんありました。↓












 世界的なボサノヴァブームに乗じてワールドクラスのヒットを連発し一気にスターダムにのし上がった1960年代。






 セールス的にはやや恵まれなかったものの天才スティーヴィー・ワンダーの背中を追い掛けながらメロウ・グルーヴ路線を邁進し、ブラジリアンAORの極致とも言える傑作を連発した1970年代。



 ちなみに私はこの時代のセルメンが大好きで一番良く聞きます。特に下記の作品群は本当に最高で、投資の勉強をするときの快適なバックミュージックとして愛聴しています。多分4枚合計で300回とかは聞いていると思います。↓


 






 ブラジルのクインシー・ジョーンズを狙いプロデューサー業に徹して極上のコンテンポラリーサウンドを作り続け、久々の世界的ヒットを飛ばしてシーンの最前線に返り咲いた1980年代。






 本来のブラジルサウンドに回帰しブラジレイロ(1992年)でグラミー賞(ワールド・ミュージック部門)を獲得した1990年代。






 若手とのコラボレーションを積極的に進め、タイムレス(2006年)、モーニング・イン・リオ(2008年)などの大ヒットで新しい若いファンを獲得した2000年代。






 よりポップで極彩色のアルバムを発表し全くクオリティの落ちなかった2010年代。





 本当に素晴らしいアーティストでした。















 さて私はだいぶ前にブルーノートにセルメンのライブに行ったことがあるのですが、その時に強いインパクトを受けました。それが何かと言うと、セルメンって「何もしない」のです。





 親しみのあるビッグスマイルのニコニコ顔でステージに登場しちょこんと座っているのですが、たまにピアノの鍵盤を気が向いたようにちょんちょん叩いてみるくらいで実質なにもしていなかったのです。





 彼の仕事の本質はプロデューサー業&裏方であり、だからこそ長年に渡って大量のアルバムを発表出来たんだな、クオリティを維持し息の長い活動をするうえでこういうやり方もあるんだな、と思ったのです。







 そして、「このセルメンのやり方は学ぶところがめちゃある。毎日努力をするのは当然として、そのやり方のベクトルを工夫することによって、より効率的に高いパフォーマンスを持続して長い期間享受する方法が世の中にはあるということだな。」と感じたのです。







 なのでセルメンのライブ中には彼の動きをじーっと凝視しながら、「この男マジでスゲーな。最小限の肉体的仕事で最大限の果実を得ている。ステージ上で凄くリラックスしていてニコニコと楽しそうだけど、でもそこに居るだけで特に何をしているわけでもない。まるで音楽界の投資家みたいだ。」と思って、その凄みに圧倒され続けていました。






 セルジオ・メンデスさん、長い間有難う御座いました。私はこれからもあなたの音楽を聴きながら命尽きるまで投資家稼業を戦っていこうと思います。


 














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 8, 2024 09:19:37 AM



© Rakuten Group, Inc.
X