|
カテゴリ:優待株について
私のポートフォリオ最上位の一角を占める主力株の1つである
7932 ニッピ が本日唐突に、2025年3月期の大幅増配と株主還元強化を発表しました。年間配当金は220円からなんと487円へとジャンプアップすることになります。 ![]() そして同時に2025年3月期から2028年3月期までの4期間は、連続配当性向70%を継続するというアナウンスもありました。これまでのニッピは「決して開かない金庫銘柄」として有名な「超渋ちんちゃん」だったので、これはかなりのビッグサプライズでした。 ![]() ただニッピは元々「日本を代表するS級資産バリュー株」でもあったので、今の様な実質超低PBRが続けばいずれはアクティビストに狙われて喰い付かれる事態になっただろうと思います。なので今回の大幅株主還元強化は、「アクティビスト除けの先手を打っての自衛策」という側面もあるのかな?と個人的には感じました。 ま、いずれにせよ、ニッピは今日の終値5550円に対して配当利回り8.8%(487円)、総合利回り9.7%(487+50=537円)と驚異的な利回りとなったので、明日以降はいかに万年超不人気株とはいえ、株価は大きく上昇することになるだろうと思います。 ![]() (上記データはかぶたんプレミアム+エレフォロ拡張より引用) 我々バリュー投資家というのは、「なかなか報われない」地味で退屈な日々を過ごしているわけですが、たまに今回のニッピの様な「正のブラックスワン」が訪れて、そこで一気にパフォーマンスを稼ぐことが出来ます。というか、正確には「負けないことを最重視して戦っているんだけど、同時に万が一のポジティブサプライズが起こればその報酬は非常に大きい」非線形なやり方をしているわけですね。 なので、今日のニッピのような「漆黒に輝くキラキラなブラックオニキススワン」がたまにはポートフォリオ上位から出ないとバリュー投資家稼業なんてとてもやってはいけないし、子飼いの大型魚から久々に当たりが出て良かったなーと心底ホッとしたのでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 8, 2025 08:02:44 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事
|