|
カテゴリ:投資本書評
さて今日は株式投資本オールタイムベスト148位
黄金の掟(ジョン・ボイク著、パンローリング、2009年) ![]() の第3弾です。 今日は、第1章 ジェシー・リバモア から。「ミスター・モメンタム」の超絶イケメンで、その波乱に富んだ人生でも有名ですね。 ![]() ちなみにリバモアについて詳しくない方は、是非この機会に彼の唯一の自筆書である 「リバモアの株式投資術」 もお読みください。驚くほど分かりやすくて勉強になる1冊です。ワイの過去書評も大サービスで貼っておきます。↓ 44位 リバモアの株式投資術 (ジェシー・ローリストン・リバモア著、パンローリング、2017年) ![]() 本書は、伝説の相場師だったジェシー・リバモアがその死の直前の1940年に「遺書」として書いたものです。そして同時に、リバモアが自ら執筆した唯一の本ともなります。その有効性が統計的に証明されている「モメンタム投資」の考え方が良く分かる、まさに「時を越える名著」ですね。 1. 総論 2. バリュー → モメンタム戦略 お勧め 3. 投資よりも投機の方が安全 4. けっしてナンピンをしてはならない 5. 新高値は更新と同時に買い 6. 正しいかどうかは相場に聞く 、、、すいません、いつもの癖で脱線しました。本文に戻ります。。。 30歳のころには、素晴らしい成功を収めることも多くなった。このころに確立したのが”試し玉戦略”である。そして、もうひとつの主要戦略が”増し玉”だ。増し玉は、本書に登場するほかの賢人たちも使う重要な戦略である。 ![]() この「増し玉」は、私のような「シケモク系バリュー投資家」が最も苦手とする戦法ですが、うまく使えば飛躍的に投資パフォーマンスを改善してくれる、「抜群に斬れる刃物」でもあります。 そしてだからこそ、コテコテのバリュー投資家である私もこうやって必死にモメンタム投資について学び続けているんですね。(続く) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 14, 2025 06:05:13 PM
[投資本書評] カテゴリの最新記事
|