|
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はインテリアとは全く関係ないお話です。
ちょっと衝撃的な体験をしたので聞いていただきたくて。。 よろしければお付き合いくださいね。 あ!怖いと言っても霊体験とかじゃありませんよ(笑) 実は2週間ほど前から、キッチンの排水口からコポコポと音がするようになりました。 もちろん生ゴミや油を流したりした覚えはありませんが 念のため市販のパイプの詰まりを溶かす液体を4回試しました。 それでも全く改善しないどころかどんどん音がひどくなり 昨日突然、キッチンだけでなく洗面所もお風呂も水が流れない!!! 慌てていろいろ調べてみると、どうやら排水管が詰まってるっぽい・・ というわけでとりあえずネットで調べた業者さんに電話をして見に来ていただきました。 家の中を見ていただいている間、私は後ろをついて歩いていたのですが 外を見に行かれる時に「中でお待ちください」と言われました。 5分ほど待っていると呼ばれたので外へ行くと 「厄介なことになってますね・・ 全体的に詰まっていて排水管自体を交換しないといけないかもしれません。 でも築年数からして高圧洗浄で詰まりを取れば、なんとか交換はせずに済みます。 ただ、その場合費用は20~25万円かかります」 (;゚∀゚) 高くても2万円くらいだと思っていたのでビックリしすぎてもうフラフラです(笑) ですがその後の話を聞いているうちにどんどん怪しい感じがしてきました。 「とにかく今すぐやった方がいい。 今日なら半額でさせてもらいます。 このまま放置すると明日には排水管の点検用のフタ?が吹っ飛びますよ!」と。 絶対におかしい(; ̄ェ ̄) という訳でとりあえず帰っていただきました。 ちょっと冷静になっていろいろ考え。。 今度は水道局に電話をし、市の指定を受けた業者さんを紹介していただきました。 で・・ 結論から言いますとすっきり直りました! 作業時間は20分ほど。 そして、かかった費用7000円!!! コ・・コワイ・・怖すぎる~~~((((;゚Д゚))))))) ちなみに原因はトイレットペーパーでした。 普通なら溶けるはずのペーパーが溶け残っているのが詰まりの原因ということで・・ 我が家はコストコのバスティッシュを使っています。 そう話すと、あくまでもわが家の場合ですが 念のため他の物に変えた方がいいと言われました。 日本のものに比べてかなり溶けにくいのだそうです。 と、話が逸れましたが・・ 結果的に騙されることなく済んだので良かったのですが なんだか後からじわじわとダメージを受けました。 ああ、やっぱりあの人私を騙そうとしていたんだなと。 これがもっと見た目誠実そうな人で、もっと嘘が上手だったら・・ まんまと騙されていたかもしれません。 排水管が詰まるなんて経験は初めてで修理代の相場もわかりませんし 万が一排水口から水が逆流してきたら・・と、かなりパニックになっていたので。 という訳で皆さま。。 もしもわが家のように排水管が詰まったり・・と、何かトラブルが発生した時は まずはお住まいの水道局へ電話してみてくださいね!! もちろんネットで出てくるすべての業者がそうとは限りませんが ホームページを見ただけでは良い悪いの判断は難しいと思います。 実際私が選んだ業者のホームページもとてもクリーンな印象を受けました。 いや〜怖い!本当に怖い(´ー`A;) トラコミュ詐欺 では ![]() 最後までお付き合いくださりありがとうございました! 「読んだよ〜」のしるしに下のバナーを押して頂けるととっても嬉しいです。 お手数ですがよろしくお願いします☆ ![]() にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリア お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.04.05 02:00:06
|