64416614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ducks Home

PR

Free Space

* mail *

duckshome_mm☆yahoo.co.jp

☆→@






















Oisix(おいしっくす)










Brandear オークション(ブランディア公式オークション)






このブログが1冊の本になりました☆

Ducks Home ~シンプル北欧スタイル暮らし~

表紙.JPG

Rakuten Card

Calendar

Category

Archives

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2015.04.20
XML
カテゴリ:収納
前回に続いて。。

014.JPG

今日は洗面台下の収納についてご紹介させてください☆


では!オープン(ノ´∀`)ノ

012.JPG


まず、排水管のある左側には。。

006.JPG


洗剤類をかごにまとめて収納しました。

001.JPG

容器を白で揃えたことでかなりスッキリした印象にオーケー





洗剤ボトル☆ホワイト化計画




そして、奥行きのある右側には。。

011.JPG

無印のPPケースがピッタリ(人*´∀`)



チラッと写った奥のカゴにはたまにしか使わないものを。



ここにはお風呂掃除グッズを収納しています。

010.JPG

上のひきだしはまだ空っぽです。







上の空いたスペースには

007.JPG

ワイヤーバスケットを使って洗濯ネットを収納グッド





以前はバッグに適当に放り込んでいましたが

008.JPG

畳んで収納することでサイズが一目でわかり

かなり使いやすくなりました。


しっかりしていてオススメ♪





そして隣のひきだしには。。

018.JPG


上の段には手や顔を洗った時に使うタオルを。

016.JPG

ライトグレーを愛用中♪



下の段には。。

015.JPG

夫用のバスタオルと




私用の(バスタオル代わりの)タオルを収納しています。





これで洗面所の収納見直しは完了です!

そして現在、冷蔵庫の収納を見直し中~(ノ∀`*)

こちらも完成次第ご紹介させてくださいね☆



トラコミュスッキリさせた場所・もの

トラコミュわが家の快適収納


あっちもこっちも。。

見直したい場所が他にもいっぱい(ノ∀\*)



トラコミュ無印PPケースを使った収納

トラコミュ無印PP引出ケースでお片付け



なんとなんと!4月24日(金)から

またまた良品週間が始りますっっヽ(´∀`○ )ノ.+゚



















ではバイバイ

















いつもたくさんのご訪問&応援クリックをありがとうございますスマイル
よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに
下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!
お手数ですがよろしくお願いします☆
        ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
















インテリアブログ 北欧インテリア






Last updated  2015.04.20 15:15:08
[収納] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.