|
カテゴリ:PR・モニター
今話題の『BALMUDA The Toaster』をお試しさせていただきました!
![]() バルミューダらしいシンプルでスタイリッシュなデザインに ![]() ダイヤル式のアナログ感が絶妙なバランスです ![]() ![]() 扉横のこの部分が特にスキ(ノ∀\*) ![]() ダイヤルは、左がモード選択で ![]() ・トーストモード ・チーズトーストモード ・フランスパンモード ・クロワッサンモード ・クラシックモード(300W/600W/1300W) 右はタイマーで ![]() 5分までは30秒刻み、それ以上は1分刻みになっています。 本体は幅35.7×奥行32.1×高さ20.9cmと標準サイズですが ![]() こじんまりとした印象なので、ホワイトでもブラックでも 圧迫感なくスッキリとまとまるのではないかと思います。 ![]() 中はこんな感じで ![]() 高さのある山型食パンも2枚ピッタリ入ります。 ![]() 下にはパンくずトレーも ![]() ![]() そして! このトースター最大の特徴でもあるこの部分!! ![]() 扉を開けると現れる給水口。。 ![]() ここに付属のカップを使って水を注ぎ ![]() スチームを発生させて焼くんです(゚∀゚ノ)ノ ちなみに。。 小さくて失くしてしまいそうなこのカップは ![]() マグネットフックを使って冷蔵庫横に収納しています ![]() では早速。。 ![]() 違いがわかりやすいようにいつもの食パンを使いました。 付属のガイドブックを参考に ![]() 十字に切り込みを入れたパンに薄くバターを塗って ![]() トーストモードで ![]() 焼くこと3分半。 ![]() 仕上げにバターをのせたら出来上がり!! ![]() 焼き色しっかり目が好きな私には理想的な焼き加減です♪ 食べてみると ![]() これはもう驚きの美味しさ!! 外はサックサクで中はふんわり ![]() ひとくちかじるとバターの風味が口いっぱいに広がります(人*´∀`) さらにさらに、冷凍の石窯パンだって。。 ![]() フランスパンモードで焼くこと6分。 ![]() 外はバリバリ! ![]() 中はモチ~ッと、完璧な焼きあがりです! そして今朝は。。 ![]() チーズたっぷりトースト ![]() ガイドブックを参考に、ハチミツ&黒コショウでいただきました♪ ![]() 表示通りの時間で焼くと、ちょっとまわりが焦げちゃいますが これはパンの薄さや形にもよると思うので いろいろ試してみて自分好みの焼き時間を 見つけたいと思います(´ー`○) 汚れが気になったら。。 ![]() 焼きアミ、ボイラーカバー、給水パイプ、パンくずトレーは 丸洗いできるのでお手入れも簡単です☆ 見た目と機能性を兼ね備え、まさに究極のトースターと言える 『BALMUDA The Toaster』 ![]() もしも迷っている方がいらっしゃったら ![]() 私は全力でオススメしたいと思いますヽ(´∀`○ )ノ.+゚ ![]() レビューでメイソンジャー(数量限定)がもらえます! トースターの性能のあまりの凄さに 思わずポチッたグリーンファン(ノ∀\*) ![]() レビューでレデッカーのブラシがもらえます☆ 今日、まもなく届く予定です ![]() トラコミュ内でも大人気のバルミューダ☆ *トラコミュデザイン家電 では ![]() いつもたくさんのご訪問&応援クリックを 本当にありがとうございます ![]() よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに 下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです! お手数ですがよろしくお願いします☆ ↓ ![]() にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリア
Last updated
2015.08.18 19:03:28
[PR・モニター] カテゴリの最新記事
|