Ducks Home

2020/01/23(木)13:56

ガラスのフタモノ。

寝室(36)

インスタグラム始めました→duckshome___dh フォローよろしくお願いいたします♡ +++++ ブランディアのお得すぎるキャンペーンが またまた! 延長決定です〜(ノ´∀`)ノ 今回のキャンペーン申込期間は 1月7日(火)14:00 ~ 2月3日(月)09:59まで。 上記期間内に申込みをし 2月29日(土)までに1点以上の買取が成立したら 楽天スーパーポイント1000ポイントが貰えます♡ もちろん宅配キットや発送料、振込手数料は無料! 査定額に納得がいかない場合のキャンセル料 返却の際の送料も全て無料です!! 詳しくは下のバナーから入ってチェックしてみて下さいね♪ こちらで実際の査定結果を公開されています♪ 宅配買取 口コミ +++++++ 突然ですが。。 私はガラスの蓋ものが大好きです(´ー`○) 辻和美さんの作品は宝物♡ 奈良のくるみの木で購入した 日本製のガラスのシャーレも 大のお気に入りです。 そんな「ガラスのフタモノ」コレクションに 3種類の小さいサイズが仲間入りしました。 いちばん大きいものでも 直径10cmとかなり小ぶりです。 あるものを作りたくてずっと探していた このサイズ。。 「コケのインテリア コケリウム」という 苔テラリウムの専門通販サイトで見つけました。 こちらを使って作りたかったものというのは アロマソイキャンドルです♡ かなり前に購入して中途半端に残っていた 柑橘系の香りを3種類ブレンドしてみました。 少しずつ固まって白くなっていく様子を ボーッと眺めながらのコーヒータイム。笑 で、翌日。 アロマオイルを使い切りたくて 何も考えずにたっぷり入れてしまったので 分離するかも・・と不安でしたが とっても綺麗に仕上がりました 火を灯すとこんな感じです。 手作りキャンドルの良いところは 躊躇せずすぐに使えること! 購入したキャンドルってもったいなくて なかなか火を灯す勇気が出ない・・。笑 わが家はわんこがいるので なんとなくリビングでは無香料のもの、 寝室ではアロマのもの、と使い分けています。 というわけでこちらは寝室へ。 使わない時はチェストのひきだしに 収納しています(´ー`○) お気に入りのソイキャンドル。 あると便利♪ キャンドルのある暮らし 北欧キャンドルを楽しむ暮らし インテリアにもなるキャンドル 寝室のWEB内覧会はこちら。    ↓ WEB内覧会*寝室 明日から〜(ノ´∀`)ノ    ↓ お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソン☆欲しいもの にほんブログ村のランキングに参加しています。 「読んだよ~」のしるしに下のバナーを 押していただけると更新の励みになります! どうぞよろしくお願い致します♡     ↓ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る