近況報告・予防接種(長女:日本脳炎・次女:おたふく風邪)
久々の更新です。ほとんど自分の覚書と実家のおばあちゃんへの近況報告です。(電話ではよくしゃべってますけど、要点が整理できていないので。)長女(4歳10ヶ月)保育所ですごく仲良しのお友達がいますが、仲の良い分喧嘩もあるようです。友達付き合いも日々勉強です。親の自分自身も日々修行です。保育所で流行っているあやとりを家でも教えてくれます。自分も子供の頃やってたはずですが、すっかり忘れてしまってます。降所後も仲の良い公園友達ができて、天気の悪いときなどは家に遊びに来てくれるようになりました。長女のおかげで私も保育所のお母さんや公園友達のお母さんとおしゃべりや情報交換できて助かってます。大分お姉ちゃんぽくなってきたなと思うこともあれば、やっぱり「ママははるちゃんばっかり」とすねられます。こちらとしては最大限長女のためにと努力しているつもりなのですが、やっぱり次女を抱っこしたり、世話をしたりしなければいけないので仕方ないです。自分も子供の頃僻みっぽかったので、気持ちはよーくわかるんですけどね。次女(1歳1ヶ月)高速はいはいと高ばいは大得意ですが、やっと3/8に1人で立っちができました。その晩はいつまでも立ち上がってはにこにことパチパチしていました。同じ頃の長女や、保育所友達の兄弟姉妹ちゃん達はとっくに歩いてるんですけどね。二人目なので心配はしていないし、「勝手にふらふらされるよりは楽だな」って思うほど。言葉は主に「ママ」、「なな(飼い猫の名前)」、「どーじょ」、「ばいばい」です。手遊び歌が大好きで「むすんで開いて・・・」、「グーチョキパーで何作ろう・・・」は大喜びです。積み木を2つ積むことができました。これって確か健診のときに聞かれましたよね。ママさん(もうすぐ37歳)最大の心配事だった次女の保育所入所は、無事お姉ちゃんと一緒の近所の公立保育所入所が内定しました。1歳児クラスは特に競争率が高いと言われていたので、本当にありがたいです。残り少ない休業期間を娘達と有意義に過ごすべく、寝ている間に家事をやっつけてます。また職場復帰に向けて色々準備をしているところです。ファミサポには登録済みですが、今度提供会員さんとの顔合わせがあります。生協の個配を始めました。平日は時間もないし、週末の買出しもEVなしの5階で大変なので。重いお米や牛乳等の他、冷凍のお魚等が便利で良さそうだなと思ってます。子供乗せ自転車に次女を乗せる練習を始めます。風防は注文済みです。ヘルメットは長女のお古を出してきて調節して試着しました。娘達の予防接種のスケジュールを立てて予定通り進んでいます。パパさん(40歳)喘息は時々苦しそうですが、仕事は嫌でもがんばろうと思っているようです。家で読む本でも趣味のカメラ雑誌より仕事のためか「手帳術」「整理術」とかの本が多くなっています。2時間かかる電車通勤より、1時間ですむ自動車通勤の頻度が高くなっていますが、楽だというのでガソリン代高速代かかっても仕方ないかなと思います。気分転換?にUFOキャッチャーでプリキュアのぬいぐるみやフィギュアをとるのが大好きです。そしてそれをお土産にして長女に見せるのがうれしいのだと思います。予防接種長女が乳児の頃は知りませんでしたが、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンが日本でも接種できるようになっているので、任意接種ですが、それも接種するつもりでいます。ヒブワクチンは半年程待ってやっと次女1歳にして接種できました。1歳過ぎなので1回です。長女は待っているうちに5歳になって接種不要になりそうだったのでやめました。小児用肺炎球菌ワクチンはかかりつけ医ではまだ導入されていませんが、いずれ二人とも受けさせるつもりです。定期接種の日本脳炎ワクチンは積極的勧奨ではなかったのですが、かかりつけ医に相談したら、新しいワクチンになって大丈夫だろうとのことで長女に受けさせました。3月中にもう一回あります。次女は1歳になって新型インフルエンザ2回とMR、ヒブ、おたふく風邪と順調に進んでます。5月にポリオがあるので、その間に水疱瘡を入れられれば良いなと思います。それとも水疱瘡よりも先に小児用肺炎球菌ワクチンを接種できる所を探したほうがいいのかな?!悩ましいところです。定期接種は無料ですが、任意接種は自己負担なので予防接種貧乏です。昨日NHKのニューステラス関西でこんな特集を見ました。HPを転載しています。「ワクチンで子どもを守れ~細菌性髄膜炎」「乳幼児に起きる細菌性髄膜炎。毎年1,000人が発病、5%が亡くなり25%に重い後遺症が残るといわれます。これを予防するワクチンが先月から2種類ともに接種できるようになりました。ところが費用はあわせて7万円以上。海外では公費で補助が出る国も多いですが、日本は原則自己負担。これが普及の大きな壁になると見られています。」この7万というのは多分月齢の低い乳児がヒブと小児用肺炎球菌をそれぞれ4回ずつ打った場合の金額かな?!番組では細菌性髄膜炎でお子さんに重い障害が残ったり、亡くなったという親御さんがお話されていました。今でも是非接種させようとは思いますが、定期接種になるとありがたいですね。次女のヒブワクチン接種は1回で7,350円でした。小児用肺炎球菌ワクチンはいくらかわかりませんが高いと聞いています。うちも受けさせるつもりですけど、ほんと兄弟姉妹いると大変ですね。予防接種貧乏です。