|
カテゴリ:travel
二日目は、今回の京都旅行のメインイベント「天神さん」です!
という訳でまたもや早起き…5時起床~!! 前日はこのために早く寝たし、スッキリ起きられました☆ そりゃあ、骨董市が待ってますから!張り切って行かないとっ!! という事で、着替えてタクシーに乗ったのは6時前! 仙台の骨董市に行ったことはありますが、こんなに大きな規模は初めて。 なんだかテンションあがりまくり(笑) まだ開いてない店もありましたが、開いてるお店から突撃! 最初に見たとこで、袷の着物一枚と、羽織一枚、単衣の銘仙を一枚GET!! ひとつお目当てだったお店は、状態も良く、素敵なものがたーくさん。 そして、やっぱり…お値段も。。。(苦笑) でも同じように状態が良いものを扱っているお店を発見! こちらはさっきの店よりもセレクトが好み! はっきり言って、選べない!!!(泣) 良いものをひとつ…と思っていたのですが、良いものを見慣れていないのか、 それとも自分の好みをハッキリさせていないせいか(苦笑) ほんとうに選べないんですよねぇ…^^; で、結局、最初に目に付いた船の柄の夏物をGET! 実は船モチーフを探していたので。 ほんとは帯の方が良かったけど、夏帯はほとんど見かけなかったので諦める。。 そしてお買い得コーナーにあった萩柄の夏物を一枚GET!! なんとなく手にした、この萩のキモノがこの日の買い物で似合ってる気が! その後、柄がおもしろいかなぁと、夏物をさらに一枚購入。 でもあとから考えたら、浴衣っぽい柄行きでイマイチだったかもしんない。 唯一、失敗したかも。。 骨董市では、袷一枚、羽織一枚、単衣一枚、夏物三枚。以上! 途中で雨も降り出し、充分見て回ったので、バスでホテルへ。 朝ごはんを食べてからは、それぞれ別行動。 それにしても朝ごはんを食べたのは10時頃。 なんかすでに一日分のパワーを使ってしまった気分だ…(苦笑) 買い倒れツアーの下巻へ続く。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.05.01 12:09:28
コメント(0) | コメントを書く
[travel] カテゴリの最新記事
|