カテゴリ:残念ながら
初めて「コンペ」形式のお仕事の提案をした。
アイコンのデザインで、「チューリップの似合う女の子」がテーマ。 サイズとか絵柄とかポーズとか、いろいろと制約があって、 これでいいのか不安しかなかったが一生懸命描いた。 他の提案者の方々のプロフィールなどを見ていたら、芸大卒、専門学校卒はざら。 すでにイラストレーター、デザイナーとして仕事をしている人や、 かつて仕事をしていたが出産などでフリーになった人とか、 私みたいに10代大学生(食文化学部)なんて、もう経歴だけで負けてる感ありあり。 「ええやん、あかんかったら、目にもとまらず放置されるだけやん。」 という大雑把な母の激励(?)に背中を押されて応募した。 結果、不採用。当然といえば当然なのだが、クライアントにお気に入りの星をひとついただいた。 ふたつついている作品がいくつかあったので、その時点で採用はないなと思ったが、 素直にうれしかった。もちろん凹む気持ちもあった。 「テーマに沿って絵をきっちり仕上げて、ちょっととはいえ人の目に留まって、 ブログネタが1個できて、あんたに何かマイナスなことあるん?」 と、やっぱり母は大雑把だった。まあ、仕事としては不採用で意味がないのかもしれないが、 ロゼ@絵描きとしては得るものはあったはず。めげずに、またトライしてみる。 ![]() オリジナル Skebやってます。リクエスト募集中。 ![]() 人気ブログランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.03.22 07:03:55
コメント(0) | コメントを書く |
|