mikiyan

2008/04/20(日)12:08

幼稚園での生活(^^)

こみたん&Qちゃんと私(165)

こみたんが幼稚園に通い出して、2週間が過ぎました 幼稚園は楽しいようで、相変わらず毎日喜んで行ってくれています。 新しく遊んだお友達の名前がたくさん出てきて、 私自身、話の内容がな事も多いです でも、とにかく楽しくやってるみたいで・・・・・・良かった そんな中、普段はバスで通っているのですが、 木曜日はお迎えに行きました。 少しの時間だけどお友達と遊んでいる様子も見れたし、 年長さんのお姉ちゃん2人から 「○○○ちゃん(こみたんの名前) バイバイ~~」と声をかけられていて 同じ年中さんだけじゃなく、 幼稚園ではお姉ちゃん達とも上手く遊んでるんだなぁ・・・と実感。 最後に担任の先生と少し話をしたのですが、 「給食も全部食べてるし、元気いっぱいですよ」との事。 ただ・・・・、お友達との関係で自分の思い通りにならないと、 ”もうっ そんなんやったら し~らない・・・・・・プンプン”と言ってすぐにスネるそう ↑これ、この”プンプン”ってスネる姿、 私にはすごくよくわかる 先生が、「それは違うよ~~~、こういう時は・・・・・」って説明していると、 最近はちゃんと理解してくれているみたいですとの事。 よ、良かった・・・ ↑お迎えに行った帰りに そして金曜日は初弁当 結婚前の2年間、そして結婚してからも出産するまでは ずっとパパの弁当と自分の分を作っていたけど、 こみたんを出産してからは パパにはお茶と白ご飯を作るだけで、おかずはいつも好きな物を買ってもらっていました。 だから、きちんとお弁当を作るのはかなり久しぶり とにかく初めてのお弁当なので、 こみたんの好きな物をメインに作りました <からあげ・たまご焼き・ウィンナー・ブロッコリー・ごぼうサラダ・ご飯> ↑ご飯、左は女の子をイメージしたのだけど、右は何 ですね 海苔をくり抜いた残りがもったいないと思って 右側のご飯に貼りつけたのですが失敗 ちょっと怖い感じになってしまいました。 (取ろうと思ったけど、もうひっついてしまってて無理だったの) 可愛いお弁当、勉強しよ~~っと

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る