ぱんだの喘息日記

2009/11/23(月)18:28

10年分のカルテ

消化器外来(50)

昨日は消化器内科の受診日でした 昨日は3時の予約 通うという意味では時間的に楽ではあるんだけど基本お昼前から動いて、この時間帯は気を緩めていく時間だから精神的にはピリピリ疲れるかな ピリピリといっても機嫌が悪いとかイライラするとかじゃなくて気を張ってるというか 気を緩めてしまうと体の動きが取れないから買い物1つ出来ないんです 押してるかな~と思いながら行くと着いたと同時に 『ぱんだちゃ~ん○番診察室にどうぞ』 そのまま呼ばれました(笑) 『先生、先月から検査項目が中途半端だよ』私 『えっ?あっほんとだ何で?』先生 『何か入れ方違った?』私 『いやっ。いつもと一緒。何で?どおする?検査』先生 『えっ?今月はいいよ来月で。肝機能とかカリは出てるし』私 何回かやったけどコピーだと消えちゃう 『とうとうカルテ10年分外されちゃったよ』先生 『あっ初診と最後のページしかない』私 この病院来て、もう3回目? でも今までは間、間を外してたのに何故に10年分すっからかん? 『特殊検査のここどかして欲しいよね』先生 『私の場合、どの科も厚いから科ごと別々のカルテにしてくれるといいよね』私 『そうだよね~(笑)』先生 『整形なんて研究結果ばっかだから、これ実際の診療にあんま必要ないし。今度は関節鏡やりながら注射やらせてって』私 『痛いでしょ~』先生 『う~ん( ̄~ ̄;)でも肝生検も麻酔なかったし切るのは同じくらいでしょ。変わらなくない?』私 『肝臓は肝臓の表面じゃん。関節鏡は中だからさ』先生 そうかなぁ~ 私にはどっちも変わらない気もするんだけど 私が雑談させてしまったわ 家に帰ってから検査結果みたら又、蛋白尿に潜血 何年ぶりかで低蛋白が始まってて 何が起きてるんだろ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る