ミモザ日和

2007/06/12(火)01:22

ミントティー★ミニトマト収穫

家庭菜園・ガーデニング(47)

昨日は、友達二家族が遊びに来てくれました。 全員で集合写真を撮ったりして楽しかった。 ようちゃんは今日も朝から大興奮で昨日のことを話していました。 子どもたちは、1歳半ずつ離れていてようちゃんが一番お兄ちゃん。 「○○くんと○○くん、かわいかったね。」と言っています。 みんな男の子なので、これからも一緒に遊べて楽しみだね。 どうもありがとうね~。 ネスプレッソのコーヒーにも感動してくれましたぁ。 これを買ってから、私も毎日2杯は飲むようになりましたね。 コーヒーもいいけど、次回はハーブティーも。 ようちゃんはバジルが大好きで、毎日食べたいと言います。 本当によく伸びるので、1日おきくらいには採れますね。 今日はミントを採って、ミントティーを煎れてみました。 すごい爽やかな香り。 リフレッシュ効果のほかに、最近はデトックス効果も言われていますね。 All Aboutの記事によると、花粉症にもいいそうですよ。 さすがにようちゃんは、“カライ”と言っていましたが、夫には疲れがとれるーと好評でした。 ハーブは色々と使えていいですね。 JAの直売所で、ハーブ系の苗が50円で売っていました。 バジル、ミント、ルッコラ、パセリ、セロリなど。 また数個買ってきたので植えなきゃ。 野菜の苗も花の苗も激安で、これまでにホームセンターで買ったものよりずっと安くて後悔しました(笑) 私が行ったのは三好町役場のそばの農協ですが、ここは特に安いと両親が言っていました。 日進は高いとか。。 これからはJAもチェックです。 最近、毎日水遣りのたびに「もう食べれる?採ってもいい?」と楽しみにしていたミニトマト。 今日初収穫しました~。   私も食べたかったので、ようちゃんと半分ずつ。 「おいしーい!」 二人で抱き合って喜びました(笑) 花が散ったあとのピーマンも、だんだん膨らんできました。 今度食べれるのはこれかなぁ。   一週間前にまいたラディッシュの種、三日で芽が出てからの成長も早いです。 さすが二十日大根。 間引きするのがもったいない、と思いませんか? これでも5分の1くらいにしたのですが、まだ多いかな。 ユーカリもぐんぐん伸びています。 少し拝借して、ダイニングに飾っています。 いい香りでうれしくなりますね。 この花瓶も、フリマで200円で買ったものです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る