
というわけで、先週金曜日ですが、兵庫芸術文化センター管弦楽団の定期演奏会に行ってきました。曲目等は以下のとおりです。
兵庫芸術文化センター管弦楽団 第158回定期演奏会
曲目 細川俊夫 ホルン協奏曲 ー開花の時ー
モーツァルト ホルン協奏曲第3番変ホ長調 K.447
シベリウス 交響曲第5番変ホ長調 作品82
指揮 川瀬賢太郎
独奏 シュテファン・ドール(ホルン)
ベルリンフィルで活躍する名プレイヤー、シュテファン・ドールさん登場とあってどんな演奏が聴けるのか楽しみにしていた回ですが、期待以上の演奏を披露してくれました。細川さんの新曲ではカデンツァが印象的でしたし、やはり聴きなじみのあるモーツァルトのコンチェルトは流石の演奏でした。やはりビッグネームの演奏となると、ということを満喫させていただけました。
メインのシベリウスのシンフォニー、いよいよ?が増えていく後期作品に向けての時代の曲ですが、まだこの曲はメロディーなどもわかりやすく、なのですが、川瀬さんの棒さばきも巧みでシベリウスのシンフォニーを素直に音にしている演奏に好感、でした。意外と5番は演奏されないので、久しぶりに生演奏で楽しめたのもよかったですね。