ご訪問、ありがとう! 年寄りの知恵を書き残すブログです。 良いと思うものは、覚えて人生に役立ててください。 日本は、弥生(神話)時代から、良い国でした。 この話は古事記講座や、倭人伝の卑弥呼などで書いています。 この全く独自の解明は「宇摩説」と名付けました。 邪馬台国(高天原)は、北四国だったと言う。革命の古代史です。 今は、「やさしいこじき講座」で、古事記を書いています。 10年ほど前に、3冊の著書を自費出版しました。 1冊ずつの注文だと、7,560円になります。 3冊だと、送料の半額負担して、合計、4,760円です。 お問い合わせは、misima04uma@hotmail.co.jp にどうぞ。 なお、いざ!と、gooの初期に、概要があります。このサイトは「三島明 宇摩説」で検索できます。これを読んで、面白そうなら、コメント・掲示板で問い合わせてください。 なお、時事問題では、チベットの歴史と、カルタゴの興廃、チベット、ウィグルの現状などを知る事が日本人として非常に大事だと思います。 もちろん、日本文化の起源である、建国が知るされた、「古事記」の新解釈「宇摩説」の内容も知って欲しいと思います。 <2010,7,28日追加> 2007年、6/1に初めて、楽天にブログを開設した。 年寄りだから、まだ何も判らない。 早く覚えて、仲間入りをしたいと思う。 年寄りの知恵を、書き残そうと思う。 人生に役立ちそうなものを書きます。好きにご利用ください。 ただし、古代史の著作権に触れるご利用は、御遠慮ください。 8/1 古代史と株の記事にやや理解ができてきた。 アクセスが増えるのが楽しい! この日記に無い前の部分は、別サイトにある。 もし、読みたい時は、「宇摩説」で検索でどうぞ。
カテゴリ:日本を知る
<追加> 各地に神社があり、古事記神話の神々が祭祀され、奉納神楽があり、共に似た演目である。宇摩説がイザナギ・ナミが各地を廻り演芸・芝居で国固めを行ったのが、祭りの起源する。
この神楽で有名なのが"オカメ・ひょっとこ"である。この起源も不明だが、宇摩説では神話時代の出来事だと、古事記から解いている。詳しく具体的には古事記講座で書くが、簡単に説明しておこう。
全国に知れ渡った"オカメ・ひょっとこ"の話は、通説ではひょっとこが"火男"と解かれているが、その起源を解いたものはない。だがこの、オカメが重要人物だったから、全国に知れ渡ったのだ。
重要人物とは古事記の後に出てくるイザナミであり、この死に残されている。合理的で民俗学とも整合する宇摩説である。
なお、後にURLとコピーを載せた"やさしい古事記講座44"は多くのコメントが来ているので、時間があれば是非、読まれたい。
<*2014、3,16記>
* 実は、また、仕上がってコピーをとる時に消されてしまった。昨日と同じであり、今日は時間がないので、簡単になった。
宇摩説の「大人の古事記講座」75<番外>オカメ・ヒョットコ
全国の神社で奉納されるお神楽に、オカメ・ヒョットコの演目があるが、この二人の素性を解いた説はない。
宇摩説では、古事記の解明を続ける中で、この話はオカメの原型だという話が判明した。つまり、古事記の原型があるということである。
やさしい古事記講座のコメントで、急遽、お神楽の番外編を書いたのが44である。
やさしい古事記講座44 神生み1 オカメ・ヒョットコ
http://kabu003himiko.iza.ne.jp/blog/entry/408978/
* ここに色々書いたが、今日は思い出せないので、さほどの事ではなかったのだろう。私の話は、あちこちで重複するので、また同様のことを書くだろう。
* 全国の神社と神話(弥生)と教訓と笑いの神楽を書いたが、時間も無いので、この部分は諦めた。
* 不思議なのは、私の古事記講座に妨害が入る。先のやさしい古事記講座も途中で終わっているのは、5年前にも妨害で書けなくなったからである。
* 時事より、古事記講座が消されるのは、この方が重要と考える組織・団体があるということである。そして、執拗な妨害は、宇摩説の価値の大きさを示すものであろう。
<2012,2,23、大人の古事記講座75、神生み1>
<やさしい古事記講座44 コピー> 先のブログで、「古事記は神楽」で、伝わるように書いたところ、神楽の演目で、「オカメ・ヒョットコ」のコメントがあった。そこで、急遽、この演目と、古事記について、書く事にした。
では、また
<以上>
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|
|