カテゴリ:カテゴリ未分類
予算案が通ったとな。
昨日かな、石破首相が、選挙に勝つ為なら消費税の減税も考えるとか言った けど、午後になったらやっぱりそれはなしと。 ふざけてますねー。 選挙に勝つ為に、て国民の生活を思って、ではないのですね。 あきれ果てました。 ネット上では、 「どうせお昼に財務省からレクチャーを受けて、考えを変えたのだろう」 との声が専ららしい。 そうでしょうね。 日本人がお米を食べられないのに、アフリカにお米を配る。 中国に、日本のお米をもっと買ってくれ、その代わり日本人は中国のお米 を輸入した物を食べれば良いと言う外務大臣。 日本の給食が、海外と比べて栄養も量も足りないと指摘されている中、さ らに海外へ送る頭がおかしい政府。 独身税をはじめ、まだどんどん増税を既に決めている。 消費税は社会福祉に充てると言いながら、殆ど福祉に回っていない。 消費税が上がる度に法人税が下がり、大企業だけ儲かって、それなのに、 それが下請けにはいかないひどさ。 大企業といえば、自民党がたっくさん献金をもらっていますね。 だから、良くする訳です。 自分達が献金でお金を私達から見たら信じられない額を使っているのに、 まだ足りないとでも❓ 一晩に100万円使うのも税金から。 税金が足りないから増税すると言うなら、まず自分達の支出をうんと抑え れば良いのに。 ビートたけしさんが、国会議員は年収を300万だっけ、400万だっけ、と にかく庶民並みにして、もっと国民生活を知るべきだと。 また、今の国民の苦しさをまず救ること、海外とか外交はその後のこと だろう、と言ったとか。 もっともです。 たけしさんくらいの人が、最近何度かこのことを言っているそうですが、 政府も国会議員もあっさり聞き流しているのでしょうか。 元名古屋市長の河村たかしさんは、市長の給料を大幅にカットし、 トランプ大統領は、自分は十分裕福だとして大統領としての報酬はもら っていないといいます。 なんで日本の国会議員はそういう考えにならないのか。 使い過ぎ、もらい過ぎ、どっちが先やら・・・。 未だに選挙の時はお金を配っているようですが、もらっている方も言わ ないから一向に改まらない。 広島で有罪判決が出ているのに、前回の選挙では裏金問題の議員にも 2000万円を渡す、てもうもう自民党全体が金の亡者であり、脳を全部 入れ替えないと、これは改まりそうにないという絶望感。 国民の為に政治をするのでは❓ 野党はもっと団結しないと、維新みたいにコロッと自公にすり寄るよう なのが出てきてしまう。 最近、これからの暮らしが本当に不安で、こんなこと書くことが多いで すね。 総理大臣もアメリカみたいに国民が選挙で決めたいものですね。 いつもポチッと応援ありがとうございます にほんブログ村 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.01 16:26:36
コメント(0) | コメントを書く |
|