091294 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みぃぃふぁのやまとなでしこっこ

みぃぃふぁのやまとなでしこっこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みぃぃふぁ

みぃぃふぁ

Category

Favorite Blog

つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん
kimono大好き  ~… いくよひめさん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
おやテニ★テニスの道… はやとベアーさん
はんなり電脳 ykumiさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

March 11, 2006
XML
カテゴリ:きつけ
                ↑
      残念ながら私の作品ではありません。先生のです。
      私は失敗しました(;_;)

「寿」の帯結びは20代のお嬢さんに似合う袋帯の変わり結び。
もちろん振袖から色無地までOKらしいわ☆

<ここから先は私だけわかる復習内容!>

1.補正タオルは襦袢に付ける場合は輪が上、ずれている方が下
  帯板のゴムにつけるばあいは輪が下、ずれている方が上

2.手先は帯板下線より少々長め

3.お太鼓系の結び方はタレを上にしてモデルの右側にしばる。
  ・左手で右帯上線をもつ。
  ・2回巻いたら左下にクリップをとめるとずれない。
  ・タレを3等分、手先をこよりにしてモデルの右側でしばる。

4.タレ先10cm(もしくは折り出し線)で5枚扇をつくる。
  ・奇数の場合は裏を合わせており表を出す。偶数の場合は裏を出す。

5.タレをしばった輪に通し、襟線の1cm下に扇を固定。

6.タレの上を持って上線で結び、手先は真下に引く。

7.箱ヒダを作り扇までの距離&マチをとって下の方で布目をとり、枕を逆につける。

8.手先を輪が左・輪が下で相手の身幅になるようにし、扇の下に入れ仮紐。

9.お太鼓の付け根を広げ、帯〆で帯下から3cm上のラインで、指をL字にしてあげる。

10.手先を帯の上の方に持っていき、箱ヒダをひろめにとる。

11.あれば飾り紐やコサージュを扇につけて完成黄ハート

☆きれいな蝶々結び
 着物のあわせと同じように紐を重ね、上から紐をかがる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2006 01:11:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
[きつけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X