ミルトレママのひとりごと

2024/07/12(金)10:24

七日ごとの法要についての覚え書き

ママのひとりごと(1674)

亡くなると。7日ごとに仏様の審判が下されるんだよね 初七日と 七七日(四十九日)はよく耳にするけど・・・ 7日毎に意味があるのを、覚書で書いておこうっと もちろん「人間」界のことだから、 ワンコに当てはまらないことばかりだけど・・・・ 生まれ変わってくるのが決まるのは一緒かな?と思うので 初七日 不動明王によって、生前、どんな殺生をしてきたか調べられて その裁きの結果、三途の川の渡り方を 激流の中を歩むのか? 緩流れの中を歩むのか? 橋の上を渡れるのか? 決まるんだよね 両肩に俱生神という神様が宿り、一神は善行を、もう一神は悪行を監視していて その報告を聞いた、不動明王が、生前の行いを書き入れたものを、 後の裁判で登場する王に引き継ぐ これが「閻魔帳」 二七日(ふたなのか) 三途の川を渡りきると、川岸にいる奪衣婆(だつえば)という鬼に衣類をはぎ取られ 懸衣翁(けんえおう)に手渡される 衣類は生前犯した罪の重さを計れる衣領樹(えりょうじゅ)という木にかけられる 釈迦如来が、生前犯した盗みの罪について調べる 三七日(みなのか) 文殊菩薩に、生前の不貞について調べられる もし、罪を犯していた場合、化け猫や、蛇に襲われ その罪を悔い改めなければ、衆合地獄に堕ちてしまう 四七日(よなのか) 普賢菩薩(五官王)が審判となり、生前についた嘘の裁きを受ける 普賢菩薩のいる秤量舎という場所には 生前の罪業の重さを計る「業秤」があって 罪が重ければ、重いほど、反対側の秤に載せられた重い石が持ち上がる 「五官」とは、 目・耳・鼻・舌・身のことを指し この五官を使って、他人を欺き、傷つけることができるとして 罪の重さを見極める 五七日(いつなのか) 五七日をつかさどるのは、閻魔王、地蔵菩薩 閻魔帳に書かれたこれまでの裁きの結果。 さらには、浄玻璃の鏡と呼ばれる水晶に映し出された生前の行いから 来世に生まれ変わる世界を決める 六七日(むなのか) 普賢菩薩と地蔵菩薩の裁きを受けて 生まれ変わる条件、場所を具体的に決めるのが 六七日の変成王である弥勒菩薩 どの国の、どの地域の、誰の子として生まれるか? 地獄に堕ちるなら、どの地獄に生まれ変わるか? 七七日(なななのか) 中陰の期間が終わるのが七七日(四十九日) これまでの裁きをもとに薬師如来(泰山王)が来世の行き先を言い渡す日

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る