459529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483@ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@@ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483@ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

カテゴリ

2013.11.02
XML
カテゴリ:パッチワーク

布ボールが完成しました。
息子が小さい時にも何個か作りましたが、作り方は忘れているもんですね~。
先生に教えてもらいながら完成。
布ボール (2).JPG


パッチワーク教室では、11/21(木)~11/25(月)和歌山市野崎「緑風舎」にて「2013パッチワークキルト展」があります。近くの方は見に来て下さいね。
案内ハガキ20枚、知り合いに配らなければいけません。まだ1枚しか配ってないのよー。
ハガキ写真は、先生の作品です。
キルト展ハガキ.jpg

5年がかりで作ったベッドカバーを出品します。展示用に各自で丸い棒を用意します。
展示用の木.jpg
ノコギリ使って、ベッドカバーの短い方の辺の長さにカット
金具も、キリで穴を開けて取り付けました。

作品の裏面に、棒を通せるよう共布で上と下に棒の通路?を縫い付けました。
ベッドカバー裏.jpg
どうして下にも必要かと言うと、吊り下げるとウェーブすることがあるらしく、
そんな時は下にも”おもり”として棒を通すそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.03 10:31:55
コメント(2) | コメントを書く
[パッチワーク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.