457445 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483@ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@@ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483@ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

カテゴリ

2018.10.23
XML
カテゴリ:パン焼き
​​​​​​​​強力粉が賞味期限切れになってるぅしょんぼり
開封したものは、ちゃっちゃと使わなくては…
クルミ入りの食パン焼きました。
今まで、ドライイーストを入れ忘れたりの失敗もあったので、紙に書いて貼っていますちょき


円形のところへドライイーストを、左はクルミや干しブドウなどを入れておきます。
設定すると、どちらも自動で投入。


粉は、2種類使って分量は半々にしました。


ゴールデンヨットの方は純粋な小麦ではないですね。




クルミを細かく切って入れました。


HBから出したところ。
ここまで膨らんでたらホッとします。上手くいったちょき
時間が経つと少し小さくなってしんなりします。



たまには抹茶パウダーと大納言入りも焼きます。
大納言は冷凍庫に入れておいても何故か固まらないので、いつでもパラパラの状態で使いやすいです。


手で丸めるパンは面倒で、やっぱりHBに頼っちゃいます。
でも、焼きたてパン屋さんで買うことも多いんですよ
あっかんべー

血液検査で悪玉コレステロールが基準値を少しオーバーしてるのは、朝パン食だからかな~と思う今日この頃なのですが、パンとコーヒがないと一日が始まらないのですぺろり​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.23 12:03:06
コメント(5) | コメントを書く
[パン焼き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.