ようこそ♪にこぷんのブログへ

2020/11/04(水)21:11

一泊旅行 Go Toトラベルキャンペーンでお得に🎶 2日目 その1

国内旅行(60)

​​​​​​一泊したホテル明山荘(三谷温泉) このホテルは昭和の時代の建物でしょうか? 何てことない鉄筋コンクリート造りです。 天然アルカリ泉・天然ラドン泉の2種類の美白泉が自慢の温泉だそうです。 炭酸風呂もあったみたいだけど、私はいつも1回しか入浴しない人でして、露天風呂にだけ入っていました 団体客は私達だけだったようです。個人客は泊まってたと思うけど… 2日目最初に行った所は、海産物店ヤマスイ。 ニギス(似鱚)の詰め放題と買物です。 ニギスは水深200メートルほどのところにいる深海魚で、キスに似ているところから名付けられたようです。キスとは別物です。 上物のお魚が並んでいます。 ひげながえび 一番よく凍ってるのを1パック買いました。 ​​​​​​保冷剤と一緒に、発泡スチロールをシート状にした風呂敷みたいな物で包んでくれました。 バスに戻れば、予めクーラーボックスか発泡スチロール等の箱が用意されてるものと思って買ったのでした。 ところが、バスにはそんな物はありませんでした 店の人は、「家までもつ」と言ったけれど、私の心配は的中。 朝10時頃から家に帰り着く夜8時頃まで、もつはずもなく、完全には溶けてないものの、やばかったです 小分けして冷凍庫へ入れました。 次は、まるは食堂旅館南知多豊浜本店にてジャンボエビフライ定食の昼食です。これは旅行代金に含まれます。 この食堂で、小芋と、卵三兄弟の特別な卵をクーポンでお買い上げ クーポンを使ってしまおうと必死です 黄身に爪楊枝をさしても崩れないのかな?まだ我が家の冷蔵庫の中に入れたままよ。 次はえびせんべいの里でお買物 手をかざすと消毒液が1回分出てきます。 今までに何回手を消毒したやろか? いやになるわ~ 衛生面から試食はできないだろうと思ってたら、なんと、試食用のせんべいは、センサー付きの蓋付容器に入れていて、手をかざすと蓋が開く 一人専用の小さいトングも用意されていました。 どこまでもコロナ対策が徹底されてて、ビックリ。 2日目 その2に続きます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る