2005/05/31(火)09:57
最近のできごとから
最近感じるのは、変化の多い自分の感情をどう表現したらいいかということ。日記を書く時間もまだまだ上手に作れていないから、向かってすぐになかなかまとまらない。みんなのところにもご無沙汰続きでごめんなさい。少しずつです。
職場の母のような人のお宅へ、「お昼を用意しておくからゆっくりお話ししましょう。」というお誘いに乗って、息子とお邪魔しました。楽しい時間!!でも、現場の話に留守を預けてお休みさせてもらえていることを忘れてはいけないと改めて思うのでした。
メッチョさんのヨガに参加。2回目です。初めての時から、嬉しい変化!!終わりに「手のひらのがあたたかくなるのを感じます。」と話をしてくれるのですが、本当にそうなるんです!!私の説明じゃものたりないっ。今回はピラティスも取り入れてくれて腹筋をとても意識することができました。興味のある人は出かけてみては…。自分の体と向き合う時間。集中して(一端生活から離れて)何かに取り組む時間大切ですね。ありがとう。
幕内秀夫氏の「じょうぶな子どもをつくる基本食」の講演会に参加。きゅうちゃんさん、あきこさん、関係者の方おつかれさまでした。シンプルな米食の素敵なところを確認できました。参加していたみなさんにもお会いできて嬉しかったです。
ここでも、私の課題。栄養士として、家庭科教員として、どうやって、他の人や生徒に伝えていくかということ。何ができるかということ。栄養士をしている友人を誘ってみればよなかったな。話がしたくなりました。
最近聞く機会のあった、サンバハウスの「歯は命」の話。ホメオパシーの話。そして今回。体を全体でとらえて、部分では考えない。とても、共感できます。症状を止めるのではなく、その原因を取り除く。変えていく。そういう話が、自分に入ってきて受け取れる状態にしておきたいなぁ。
サンバハウスの母乳教室パート2に参加。やっぱり、自分を見つめ直す時間が必要なのね。自分の今の状態や、周りとの関わり色々なことを考えた。思いの変化のプロセスをとっても大切に進めて下さいます。参加者みんなが、一生懸命です。自分の中に宿題があって、まだ言葉にすることは難しいけれど、とっても充実した時間でした。4回のコース設定、あと3回が楽しみです。
そこでも、考えたこと。教員として子どもの問題をとらえるくせがあること。仕事だから仕方ないけど。そうやって、夢中で仕事してきた自分も最近わかってきた。でも、しっかり、一人の女性、母、妻として意見できるようになりたい。うーん。少し、言いたいことと違うけど、今日はこの辺で。