まぁちゃんち♪

2009/07/11(土)12:00

初あみぐるみ☆

手づくり(310)

最近は縫い縫いより編み編みに手がでる私 編み編みの方が手軽にできるからかな 編み編みをしようと思ったきっかけは おばぁちゃんが簡単に作った花台に アイビーが飾ってあって それがなんだか寂しいなぁと思って ドイリーでも編むかなと。 で、これを編みました。 これってば、やっぱりレース糸の方がかわいいかも でも、レース糸ニガテなので、ついつい綿の糸で編んじゃうんです なんだか編んですぐのように書いてますが 編もうと思ってから何日も経ってから編んで 編んでもアイロンせずにそのまま放置してあったりで ようやく昨日飾ったんです で、この波に乗って今まで編み図をみるだけで 敬遠していたあみぐるみに挑戦! 最近ミニバックなんか編むようになって ちょっと編み図の見方がわかってきたかな? と思ったので作ってみました。 なかなかかわいいでしょ?(笑) 今までいろんなぬいぐるみを作ってきましたが イチバンかわいくできたかも☆ ニットマルシェvol.7に載っていた編み図を参考にしたのですが 私が持っている糸では頭の部分に穴がボコボコ開くので 自分で段数を増やしたりして編んでみました。 と言っても、減らし目の所には穴が・・・ もっとキツめに編まないとダメなのかなぁ 頭が思ったよりも大きくなったので 胴もちょっと大きめに。 足を先に作っていたのですが 好みから言えばもうちょっと小さめの方がいいかな? あみぐるみ作りにハマりそうな・・・ でも、細かいところはしんどいなぁと思ったり。 気が向いたらあと1~2個は作ってみようかな? そうそう。 お姉ちゃんが前に自分で花を縫うと言っていたのですが それから放置されていて・・・ 昨日私があみぐるみを仕上げていたら 思い出したように作っていました。 で、できあがりました。 お姉ちゃんは花びらを作って、ボタンの色を決めて 仕上げは私がしました 5枚作ったハズなのに4枚しか見つからず けっきょく4枚で作りました 写真ではキレイにできているように見えますが 縫い目が粗いので、縫い代が外に出てきます ちょっと直そうかとも思ったのですが あえてそのままにしておきました。 まぁ初めてにしては上出来かな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る