カテゴリ:キノコ栽培記
今回もまた新たに購入した
キノコの菌床
一個は簡単定番の椎茸 もう一個は新しく販売されてた、ぶなしめじ 椎茸はムッチャ簡単だから ポコポコ大量で十分元が取れるかな〜って思うが 問題はそれ以外のキノコだ ![]() エリンギ えのき なめこ しめじ(ひらたけ) 4種類は殆ど収穫出来なかったからな〜 まぁ、なめこはそれなりに生えたけど えのきとエリンギはちょっぴりで しめじは惨敗 って事で ![]() ブナしめじ〜 ![]() 購入してから約3週間かな 結構順調に生えてますや〜ん 最初からちょっぴり生えかけていたけど 意外に順調だ 椎茸以外だとこのブナしめじが簡単そうだな 1位、椎茸 2位、ブナしめじ 3位、なめこ 4・5位、エリンギ、えのき 6位、しめじ(ひらたけ) って感じか? まぁ人によって簡単さの順位は 変わるだろうけど ![]() よく見ると側面にも生えてる ![]() ビニールがあるからギュウギュウに これって袋取った方がいいのだろうか… でもこのままだとペッタンコになりそうだし ![]() でも、でも袋無いと表面乾燥しそうだしなぁ そういや、今までキノコセットに赤玉土なんて 無かったのにいつの間にか付属してる 上手くキノコが生えないって苦情が 多かったんだろうなぁ そんで表面の乾燥対策って事で 改良したと ![]() ![]() にほんブログ村
[キノコ栽培記] カテゴリの最新記事
|
|