雨降って、きのこ発生

2013/07/05(金)01:22

ミニリンゴ

果樹ーりんご(9)

ミニリンゴが大きくなってきた 一ヶ月前はスーパーで売っている 佐藤錦くらいの大きさだったけれど 今じゃこんなに だいたいピンポン玉くらい〜 順調〜順調〜 林檎の種類は「アルプス乙女」 って言ってもよく分からないかなぁ お祭りでは必ず見る屋台の リンゴ飴に使うリンゴっすよ〜ん だから味は不味いハズ無い! ………しかし やっと、やっと、やっと 実がこんなに生ってるよぅ〜 ここまでくるの長かったからなぁ 始めて購入した苗は3年育て 花が咲いて一個だけ実が出来かけたけど 途中で落下 そして樹に元気が無くなって おかしいと思って根を見たら大きな瘤がーっ 多分ガン腫病って根の病気だ! 購入したお店に相談したら 代替え苗を貰える事になったが 一年後にまた同じ根の病気に! 前回以上に根に瘤が沢山付いてるし〜 同じ生育場で育てていたら 病気の菌が土地全体に広がってる可能性あるよなぁ って事でこのお店の苗が信用出来ず プロの農家も利用している 果樹苗専門店で新しく購入したのが 今ある苗 病気の無い安心な果樹苗が欲しかったら ホームセンターの園芸売り場とか お花屋さんで売っている苗よりも 多少高くても苗の専門店の方が安心だぞっ! 早くミニリンゴ食べたいな〜 今年初なりだもん 花は去年咲いても実が出来ずだったけど 今年こそは真っ赤なリンゴ〜リンゴ〜 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る