270775 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハピネス

ハピネス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

2006.08.28
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:耳鼻科通院の日々
汁は朝起きて耳の周りが汚くなるくらい出ている。
もう駄目かな・・・
D耳鼻科へ行くと治療しながら困ったように「もうこんな状態だし、一度チューブ抜いて耳の治療した方がいいんだけどな・・・」と言われた。そして大学病院へ行き担当の先生にもう一度この状態をみてもらうようにすすめられた。

もう耳の治療した方がいいって言われたが、遅いと例えば難聴になるとか?そういうこと?
何も聞けなかった。だってもう大学病院行ってって感じだったし、そこで聞くかな・・・

E耳鼻科もD耳鼻科も同じ意見になった。
汁が出ること事態よくないんだ・・・
大学病院は少しでも治療して乾くことを期待しているのだがどちらの耳鼻科ももうチューブは駄目と思っているようだ・・・

明日大学病院行くか、行ったらその場でチューブ抜くことになるのかな・・・
私としてはもう少し様子みたい、だって一度は乾いたりしていたから、D耳鼻科で綿棒でつかれたからじゃないかとさえ思っていたから・・・
そうじゃないんだろうけどそう思いたい・・・
また来週ぐらいによくなれば・・・

他に耳鼻科近くにないしな・・・どうしょう・・・

夜友達にメールをして他に耳鼻科どこあるか聞いてみた・・今日は返事はなかったが・・・

そういえば近所の会社の同僚の人が3歳でアデノイド手術した子がいて違う病院での手術だったけど、アデノイドと扁桃腺だけ切除して鼓膜のチュービングまではしていない子がいたな・・・
で、退院してやはり中耳炎になったのかわからないが今も耳鼻科通院してるって言ってた
その方は少し遠い耳鼻科へ変わったと聞いていた。同じD耳鼻科、E耳鼻科両方に通っていたのだけど他へ変わったと聞いていた・・・
その耳鼻科の名前は聞いてないがなんとなく場所はわかる・・・
でもそこも通うとなると片道20分はかかるかな・・・
混んでるとまたかかるし・・・
でも大学病院よりはすいてる道だし・・・
どうしょうかな・・・
評判聞いてからにしょうかな・・・
新しい耳鼻科へ行くと1から説明したりしないといけないし紹介状があった方がいいのかな
やはり明日は大学病院へ行き、そこから治療してくれる耳鼻科紹介してもらうかな・・・
どうしょう迷う・・・ショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.25 01:24:05
コメント(0) | コメントを書く
[耳鼻科通院の日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.