続投・しーちゃんち

2021/02/02(火)08:01

食べたわよ~~~(* ̄ー ̄) ~~~ 高級食パン

パンすきー!!(88)

おはようございます♪ 雨☔️ 昨日との落差、なんでしょね⁉️ 昨日は術後の診察日二回目でした 月曜日に大病院行くって慣れなくて 曜日の感覚がうやむやになりますね(;>_<;) 以前は週末が多かったので💦 そして 相変わらず脇のところにリンパ液がたまります😢 体が馴れると吸収されていくようになるそうですが 注射器で吸いとって貰い 軽くなったわv( ̄Д ̄)v でもこれ気になってるんですと言うと まあまだ術後二週間ぐらいだからね 正常になっていくのも徐々にねと (;゚∇゚)アハハ 病理検査の結果も出て いよいよ放射線治療になる予定です と言うところでわたくしのブログは 平常運転で参ろうかと(* ̄ー ̄) 先月の私の誕生日プレゼントに パパからもらった 乃がみの食パン おおお いやぁ~v( ̄Д ̄)v 今すぐ食いたい❤️ うまそうっすなぁ《*≧∀≦》 1日目は こんな風に切って みんなで味わうぞい🎵 裏返すと 耳💃 耳好きなわたくし優先です💃💃 生地を割くようにしてちょこちょこ味わって食べました やわらかくてしっとり でも耳は意外にしっかりしてる? 甘いとは聞いていましたが 昔食べたデニッシュっぽい、みやびだっけ? あれよりは甘くなく これは美味しい 2日目は 軽くトーストして トースターからバターの風味と甘い香りが 空腹のお腹に刺さる‼️ やっぱり生地を割くようにしてちょこちょこ食べました トーストしてさくさくした食感も(*TーT)b 香りもよくて焼いた方が好きかも⁉️ 焼くとさらに味わいが濃くなった気がしました 乃がみの食パンは わたくしが後れ馳せながらの 堪能timeでございましたが 皆さまの方が すでにしっかり味わってらっさると思いますので 詳しくレポは要りませんな(* ̄ー ̄) さて次は 山形のご当地高級食パン⁉️食ってみらんなね んだんだ(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) (゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) と言う女子の勢力&圧力で ゲットして来たパパ その名も ゆるしてちょんまげ 生活感丸出しのショット ゆるしてくれ なぜゆるしてちょんまげか⁉️ だそうです☀️ お値段は乃がみと同じですけど これはまだまだ 買うのに整理券もらう必要があります😢 前もって整理券ゲットしてから パンが出来上がる時間までに行かなければならぬ この日はパパが電話して整理券貰いに行ったところ たまたま数個だけ残ってたのでと 整理券ではなく パンゲット(σ・∀・)σ なんつーLUCKY😃💕 さて早速覗きますよ おおお 乃がみの食パンよりおっきい気がする⁉️ 材料もこだわってらっさる そうなの🎵 ラフランス果汁と言うのが山形の食パンの特色 この日はプレーンでしたが レーズン、サクランボの食パンもあるんです(’-’*)♪ さあ 食べるときが.゚+.(・∀・)゚+.゚来た 1日目は この日は平等に 耳と真ん中を 薄くしてしまったなと ちょっと残念だが 材料もラフランス果汁が入ってるというのも見てない 先入観nothingの長女の ほのかにヨーグルトっぽい風味がするという感覚 あながち間違いじゃないと思う フルーティでありバターの風味もあります 乃がみの食パンよりはちょっと甘くて さらにしっとりやわらかい気がするし ふわふわ 2日目 軽くトーストして見ました いい色🎵 前回よりかりっと焼けてて 焼き加減の違いもあると思いますが やはりこれは焼いた方が好きかも❤️ じゃあアンタ どっちが好きなのよ⁉️と聞かれたら 許されて(爆)毎日食べるのなら 乃がみ 時々食べるのなら ゆるしてちょんまげかな やはり甘さのある食パンよりも 控えめな方が毎日食える~~~です でもでもでもでも 次は ゆるしてちょんまげの サクランボ🍒食べてみたい気がしました 以前食べた 息子ん家近くのベーカリーの食パンと 乃がみ ゆるしてちょんまげ この中で毎日食べるのなら 息子ん家近くのベーカリーの食パンかも⁉️ ※バカなんじゃないの⁉️って思われそうですが わたくしの朝ごはんが 毎日パンなので そこんとこヨロシク(^ー゜)ノです うまうまウママー😋 にほんブログ村 O型日記ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る