続投・しーちゃんち

2023/08/23(水)08:26

作りおき&下処理day 夏野菜の旬は終わらず

作りおき(19)

おはようございます♪ ちょっとでも涼しいうちにと 外の草取りしてコーヒーかす撒いての30分で 一回目のお色直し(着替え)と言う汗(;A´▽`A 乾燥させたコーヒーかす、草取り後の地面に撒いて 土とゴニョゴニョしておくと、除草効果ありと言うのでやってますが 確かに生えるのは鈍いかも🎵 植物は枯らしてしまうそうなので注意⚠ (詳しくは各自おググりくださいませ) 昨日は36.8℃まで上がったそうですが 県内海側は37.5℃と、ちょっと考えられない気温になりました 13日(日)に息子んちに送って行ってる間に 家に野菜が置いてあった 「チビタマがいるうちにと思ったけど、もう帰ったみたいで残念」と ( ̄▽ ̄;) 14日 その野菜を袋から出して分けて いろいろ切ったり処理してZIPに ししとうは洗ってヘタ取って水気切って 茄子は斜めに切って水にさらし水気切って ミョウガは刻んで オクラは茹でて キュウリは切って 冷凍する 右側 キュウリの塩生姜漬    キュウリ大根の醤油塩昆布漬 16日 また野菜もらったので 種類ごとに分ける たくさんあるとこれが地味に大変で でも同じ袋に何種類か入ってるの気づかないときもあるので 見ておかねば 14日に処理した野菜が最終だと思って、処理して冷凍していたので 今日は何か作ろう 早速、ピーマンとちくわをごま油で炒めて塩コショウ オクラは茹でた 茄子は焼いただけ(味付けせず都度醤油や味噌だれで食べる) ししとう甘辛煮 以前は季節の風物詩的な年一回行事ぐらいに 1~2度作る程度でしたが 今年何回作っただろう 作るごとに味は薄くしてある 煮詰めるとどうしても味が濃くなってしまい しょっぱい味濃いの苦手人間には苦痛 ししとう甘辛煮は多ければ冷凍する気で作るのに 毎回完売 週末息子んちに行く用事があったので 土曜日にまた採れたと言う野菜を息子んちに持っていきました これで実家の母の念願叶う(^^)d で、月曜日現在 まだ実家の野菜は採れております にほんブログ村 O型日記ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る