2135523 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2025年02月03日
XML
カテゴリ:非日常life 2024
PVアクセスランキング にほんブログ村




おはようございます♪



いつも私のブログに訪問いただきましてありがとうございます!

コメントと応援📣

感謝しております🙇



今週も始まりました

今週はまたまた冷え込み、荒れるというお天気
嫌だなぁ−−−−−−−😖






昨年12月、息子んち滞在中の話続きです



あれは12月12日、明日には山形へ帰ると言う日でした




●この日も天気が良かったけれど、冷たい風が吹くという



息子にとっても「こんな冷たい風、仙台に住んでた以来、たぶんここでは初だなぁ」
と言う天候でした



●朝は、昨日買ってきたパンでホットドックして、YKベーカリーのお豆パンに〜!



3種類の食感も種類も違う豆がたっぷり、練乳味クリーム入り、黒糖風味の生地と言う甘めのものでした
パンも豆もふっくらで、あぁもっと買ってくればよかった





息子が行ったことがあったり、知らないところだったり
私が一人うろついていたところにいい感じのお店があると
Googleマップでリサーチしていまして
息子の調子もいいこの日に行ってみようとなりました



●豆腐屋さんでは、もめん豆腐、卯の花、豆乳杏仁を購入



私の実家近くには昔、豆腐屋さんがあり鍋持って度々お使いにも行っていたり
豆腐を良く食べていたからか?
結婚して転居する先でも必ず豆腐屋さん探して買ってきて食べる、と言うのが常だったので
やはり歩いていけるんなら行ってみたいと思い立ったのです





●その日おやつに、豆乳杏仁、昼と夜は卯の花
夜は湯豆腐にして堪能しました−−−−−−−✨️



豆腐屋さんの豆腐は大きくてぎゅっとしていて美味しい!!
正直に丁寧に作られたものとわかります

卯の花にはゴボウ、キノコ、ちくわなどなどいろんな具材が入ってて甘辛で自分で作るものと
味付けも材料も違うもの、というのがまたいい(≧∇≦)b

豆乳杏仁は思ってより大きい容器に入っていて、豆乳&豆腐&杏仁好きにはたまらない−−−−−−−
プルンっとしたソフトな味わいはしみじみ美味しい
たっぷり味わえるのも、手作りの豆腐屋さんらしくて大好き❤

ここに住んでいたらしょっちゅう買いに来るのになぁ
いいなぁ−−−−−−−(*ノェノ)キャー

この日は息子おすすめのおからドーナツがまだで、明日帰る前にどうしても食べておきたくて
予約して帰りました




他にも、以前行った肉屋さん

●12月26日ブログ
おっでかっけおっでかっけ

静かそうな喫茶店、ケーキ屋さん、ちょっと離れたパン屋さん、雑貨屋さんなど
個人でやってる商店があちこちにあり、新参者で人見知りの私でも入ってみたくなるお店
外から覗きたいお店があったのですが−−−−−−−
もう時間がない



もう一軒行ってみたのは、Googleマップで知った

●お店
ちょっと寒かったけど、好奇心というものは寒ささえ活力に変えてくれますね





●こちらは、いなづる製菓というところ



この奥に工場があってここで製造されたお菓子のアウトレット品を店頭で売ってるのはだそうです
家用にも、実家用にもせんべいやお菓子を買いました
どれも二百円〜三百円程度。
こちらのせんべいがまた、大手工場品とは違った良さがあって、クルマで来たんだったらもっといっぱい買いたかったけど
持ち帰れる程度に「5個〜6個」



翌日以降は、2週間滞在していて初のこんな天気で
まるで私が帰っていくのを寂しがってるようにも見えます

●昨日の豆腐屋さんで予約していた物を買いにまた出かけ







●息子おすすめのおからドーナツの、チョコレート味を6個
このお店では、ドーナツ1個×5個とか買うよりも
6個セットで買うほうが料金が安くなるという不思議があるんですって(笑)



四十代?ぐらいの若いご夫婦が切り盛りしていて
商品も、トークにも感性が若くて元気です!
次々とお客さんが来ていました


早速息子んちで一個ずつ食べてみました
フワッフワでサクサク、まだほの温かいドーナツは
おからドーナツなのに重さも油っぽさもなくて
チョコレート味だけどコーティングじゃなくて生地がココア味
美味しくて〜
6個買ってきて2人で2個食べて、4個はお土産にしましたが

何故プレーンとチョコレートの両方買わなかったのか後悔したぐらいに
美味しかったんです

かつて私が食べたことがあるおからドーナツってもちもちする分、重たくぱさついていて油も吸ってるのだったんですけど
このお店のは真逆、ケーキ生地のようにふんわり美味しくて、次回また行ったら食べたいな−−−−−−−

息子「また平日に来れば食べられるよ(笑)」
待てない−−−−−−−と思いつつ、もう2月になっても
当時を思うと昨日のことのように楽しくて美味しかったのを思い出します

息子は時々行っては食べてるそうです
いいなぁ


●あとはCO・OP寄って
お気に入りに登録してた、山形のCO・OPでも扱ってないYKベーカリーの食パン買って



これも普段食べるのにも飽きない
美味しかったんですよ−−−−−−−





思い出すだけでキュン死
本当楽しかったです




今週もよろしくお願いします!




もうすっかり馴染んじゃったじゃ~んと思ったら(思わなくても)

ここと
にほんブログ村 主婦日記ブログ 田舎主婦へ
にほんブログ村



ここを、ポチッとお願いします🙇
O型日記ランキング
O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月03日 07時20分09秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X