2137497 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2025年02月05日
XML
カテゴリ:非日常life 2024
PVアクセスランキング にほんブログ村



おはようございます♪



昨日朝から「絶対雪降る」という曇天

今朝は10センチぐらい雪が積もってる
月曜日思い切って髪の毛切って(10センチちょい)
寒い日外出には首周りが寒くなりそうだ−−−−−−−




東京滞在〜帰宅話
非日常lifeもこれで最終話です



●無事東京駅へ到着



特に何かというわけではないですが、滅多に電車や新幹線に乗ることもない日常からの
非日常がまだ続いているので、東京駅をうろついて見る



●今ココ、みたいにマップで見たりしつつ
新宿駅で動き回って汗かいたし喉乾いたから、東京駅へ到着したら何か飲みたい座りたいと


パパ「パフェ食いたい」という
お店探すが混んでて

こちらへ





パパはアイスの乗ったキャラメルラテ、いちごの乗ったチョコレートケーキ
私はアイスコーヒー、チーズケーキにしましたが
パパのが女子っぽいのか?私のが男前なのか?
逆に置かれてしまったというあるある(笑)



その後パパが、新幹線のこの日の混雑ぶりにやっぱり隣同士で座ったほうがいいと思い直し
みどりの窓口へ。
ソレっきり帰って来ません(*_*;

時間はたっぷりあるけど、パパが迷子になってしまいました^^;
LINEや電話で居場所を言うのですが
私は最初にいたところから一歩も動いていないのに見つからないと言うし
ここだと近くのお店の名前を言うも、わからないと言う(ーー;)
マップで見てと言うも、マップが読めず(汗)

とうとうパパが「新幹線乗口」みたいな各地方へ行く方面の階段まで来いと。
電話しつつ行ったら居て、電話ぶち切りされました(;´д`)トホホ…




●段々日が暮れかけて、他の新幹線とかずーっと見ていたOBBA。
どうやらこのときは新潟からの新幹線が雪のため?遅れているとかで、他の新幹線のダイヤの乱れ
山形新幹線にも遅れが出ているそうな



明日は土曜だしゆっくり帰ればいいし、滞在時間が伸びてるなんてうれしい😆
足だけは棒です(-_-;)




●ようやくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
周りはもう真っ暗です



夕食用にサンドイッチと飲み物買っておいた。
パパ「やっぱり席、隣同士で良かった。他の人だと俺気を遣って食ってたかも」(-_-;)
それで隣同士の席に戻すため迷子になってたオジサンです。
本来そんな小心者じゃないはず

新幹線(東北新幹線連結)では「車内販売はありません」て言うので
何か食べるとき時々モーレツにひゃっくりが出る私、焦って飲み物温存しつつ
盛大なひゃっくりで過ごしました。・゚・(ノД`)・゚・。
もっと飲み物買ってくれば良かった−−−−−−−と、しばらくして治まったところで
山形新幹線では車内販売あるじゃないすか(-_-;)
な〜んだ良かった(^_^;)



●もう山形に到着



ありがとう、つばさよ
駅ビル内はこんな感じでした



が、外は雪がドンドコドンドコ降ってる

●ひさしぶりの山形
雪若丸と言う米のイメキャラは、あの田中圭さんです
すごいべ?!



いや〜つったい−−−−−−−と言いながらタクシー拾って自宅へ



さて息子、逆流性食道炎以外のよくわからない症状にしばらく悩まされていました。
12月上旬に心療内科へ行き、「初期のうつ病」との診断が出ました。
私も三十代でうつ病経験しているので、ゆったり頑張らないでと言うアドバイスをしつつ、、

息子からすれば食道炎以外の病名がつかないけど不調で不快なモヤモヤで悩んできたので
病名が付いたという安堵感があったそうです。
「何て診断がついても受け入れる準備は出来てるから、病名が出てホッとした」と。
今後の自分の在り方、生活、仕事についての考えも持っていて。

東京暮らし、仕事、休日もすべて充実していて楽しい。
でも通勤時間の長さ、ラッシュは仙台時代の比ではなく、会社にいる一部の変な人(仕事中コップに唾液を吐いてる人、不潔で口臭いろいろ臭う人の2人)だけはストレスでと。


今の会社ではやりがいもあり、上司からも認めてもらってて不自由なくやれてる。
でも自分の心身の悲鳴で生活が成り立たないのならば、休職後復帰してみて
自分の体調が改善されなければ辞めて、自分の身を守るのが第一だと思っていると。


休職は一ヶ月でしたが、診断書も提出したし自分の状況話して
復帰後の今は、通いやすい本社に通勤しているそうです。
休職、休んだ日もあり、正社員とは言え減収で
辞めれば貯金崩してもお金の不安も出てくると思う、というので
元々息子に渡そうと思っていた「こども保険満期金」を入れてる口座の存在を知らせ、
困った時に下ろせるようにしました。

出来れば今の場所で仕事続けてとは思うが、無理なら地元調布で同じSEの仕事も探して、リモートワークもあれば不調時でも、家で仕事出来るところを当たってみると。
自分第一でゆるっと。


徐々に回復し、食欲ある日は前のように自炊しています

●こういう本持っている息子



肉の本が今の家でどうしても見つからないと言うので、こっちの息子の荷物探したらあって(笑)
送ってやりました




東京滞在〜非日常lifeの話はこれでおしまい

もしかして何か思い出したらブログに書くかもです

長い事読んで頂きありがとうございました


ここと

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村



ここを
O型日記ランキング
O型日記ランキング


ポチッとお願いします🙇
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月05日 08時41分32秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X