2140450 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | カテゴリ未分類 | | 出来事 | 子供の頃 | 鬱病 | 不登校 | | こどもたちのこと | マイブーム | 心のつぶやき・ぶつぶつ | 金欠・貧乏日記 | パンすきー!! | ご飯 | おやつ | ごあいさつ | きまぐれお弁当 | | わはは な家族 | 季節の風物詩 | 買い物に | お金の話 | お年頃=ビバ更年期 | 働く子供がいる親の気持ち | 私の目標・夢 | 覚え書き | 携帯乗り換え話 | 作っておくれよパパご飯 | 老後についての学習 | 健康に関すること | 実家の親の話 | 作り置きご飯 | 女子だけごはん | 息子の一人暮らし話 | 連休話 | 私の大好きな・・・ | 雑記 | スマホ ネット話 | 朝昼ご飯 | 次女ご飯 | 楽天でのお買い物 | お試ししちゃったり | 欲しいな | 病気のこと | 週末のご飯 | 平日の晩ご飯 令和3年4月~ | 片付けた | 観察日記 | ネットでゲット | 手帳会議 | 季節もの 令和3年~ | 雑記 令和3年ー | 週末の冷蔵庫 | 新しいお店開拓 | なんですと⁉ | 実家の断捨離 | 作りおき | 業スー購入品 | お出掛けOBBA | 100円ショップ 3COINS | ペースメーカーLife | コストコさ、行ぐべ | 年末年始 | 平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~ | 無印良品 | 非日常life 2024
2025年02月07日
XML
カテゴリ:実家の親の話
PVアクセスランキング にほんブログ村



おはようございます♪






昨日の詳細


朝から母LINE&電話にて
とにかく母を投票所に連れていきつつ、実家へ

両親ともにまだ10年ぐらい前の十分動けるうちから
●こういうものは用意していて





爺友&婆友さんとの情報交換により海外旅行に行ったとき
日本のようには思うところにトイレが無かったり長距離長時間乗り物に乗りっぱなしでと言う時に備えて、などに活用していたんです。

年数は経ち、母も父も80代
特に父は80過ぎて足の動きが鈍くなりと、ゆっくり立って歩くということも増えたし
「こういうの買うのも付けるのも恥ずかしいことじゃないからね。便利なものは使ってね」と長女の弁

時々長女の働くドラッグストアで、どう見ても高齢者の女性が生理用ナプキン買って
尿取りパッドの代用品にしようとしてるようで、「これで尿は吸えませんよ」とアドバイスするそうです

料金的に尿取りパッドの半分ぐらいで買えるし、恥ずかしいと思うのかもと
長女がいろんなお客さんを見ていて思うそう。


ドラッグストア店員でもこういう勉強はしていて、どういう時にパッドがいいのか
生理用ナプキンと尿取りパッドの吸水する様子の比較も勉強してきたようで
パンツタイプはどんな時にいいのか?などアドバイスできるそうですが
実際に全メーカーが同じ大きさかといえばそうでもないらしく、使ったことがない商品(日用品、衛生用品なども含めて)に関しては難しいらしいんだけれど。


とは言え
両親ともに定期的に、特に母は我が家の長女に買ってきてと注文していたし
父ともかかりつけ医院へ行った帰りなどに連れてって、父自ら買っています。





この日はより寒かったか?
ちょっとトイレに間に合わなかったらしいという父
普段念の為つけているというパッドではちょっと不足だったらしいのです。

汚れたところや汚れたものはきれいにしたというのですが
母が心配して、掃除と布団周りのものの洗濯をお願いしたいと言うので飛んでった次第です。


特に目立った汚れや濡れなどもなく、ただただ物が積み上がってる両親の部屋
今では元々妹の部屋だったところに父が、母は寝室にと別々に寝ているのだそうです。
我が家も二十年来?パパのいびき害で家庭内別居しているので
母も父のいびきには我慢できず、というところ。


まあとにかく「年取って放っといてる」という母に言われるまま
しばらく洗っていないというベッドパッド、シーツ、何故5枚も布団に潜り込んでいるか不明な枕カバー、綿毛布とカバー、タオルケット?布団の上に掛けてあるキルトのベッドカバーを
パパと一緒に実家の父の部屋から持ち出し、車に積んで

●お初の新しいコインランドリーへ行く



パパは自主隔離生活中に、一度行ったことがあり勝手が分かっているという
案外清潔で、入り口は下足箱なんかあってまるでお医者さんのよう



●お金を全部百円玉に両替しないといけないらしい
それで希望するコースでお金入れて、洗濯〜乾燥まで。



回ってるの見てると面白く、汚れた水が見えるのか確認したりして−−−−−−−
が、他にも頼まれ事があるので、外へ出かけ



●ドラッグストアへ向かい、母から見本写真送られたものを























どの程度尿を吸収したいのか?でも尿取りパッドの容量は違うし
お腹周りがどうなのかでパンツタイプはサイズも違う(コレまたメーカーにもよる)

確認、確認でかごに入れたりだしたり
ついでにベッドに漏れることはないけど安心のため、防水シーツは敷いておこうとなり
防水シーツはこれで一番安いタイプだけど高いね(;´д`)トホホ…
15%引きクーポン使ったりして購入しました💦




結局コインランドリーでは、持ってった洗濯物の量が多かったらしく(計測してない)
17kgぐらいかな?と入れたものの、重たいものも大きいものもあったしで
生乾き&汗臭さが取れておらず

取り出してもっと大きな洗濯機で2度目の洗濯をし、待つことに


●こういう物もあったりして(他の人が飲んでいた匂いで知った!)
私も〜私もコーヒー飲みたい🎶と
寛いで待ち、洗濯が終わったら大きな乾燥機へ移動




その間の40分、近くの牛丼屋でテイクアウトし、自宅へ戻って食べて
またコインランドリーに戻って乾燥機から取り出す

1回目と違い、大きめの洗濯機〜大きめの乾燥機でゆったりのほうが
よく洗えてよく乾燥気がする−−−−−−−✨️
※実質2回目の洗濯機回ってる時にまだ汚れ水が見えて、まだ汚れって絞り取れるのかと感心した次第



そして

●午後になってやっと実家へ




ちゃんとベッドメイキングもして、一安心



●で、これよ



クッタクタで目も腰も腕もヨボヨボでした


でもいつもなら長女が買ってくれてたこれらを、「たぶん私が夜買ってきても間に合わないから、代わりに買っててあげて」と言われ、お初でこの売り場に行き
母とも情報交換しながら少しは勉強することができたと思います

いずれ自分たちも行く道
高齢者がこういうものに抵抗がないというのも大事



にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村



O型日記ランキング
O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月07日 07時30分09秒
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X