1585722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オーラ日記

オーラ日記

PR

プロフィール

miminet

miminet

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月

カレンダー

お気に入りブログ

レメディー医者のひ… mark-1さん
☆ほんわりカフェ・気… ほんわりカフェ・気分さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
8710~はなてん rapunzel619さん
~ちびのひとり言~ chibi2837さん

コメント新着

miminet@ Re[1]:今年もよろしくお願いします(01/01) rapunzel619さん こちらこそ 今年もどう…
rapunzel619@ Re:今年もよろしくお願いします(01/01) 寒中お見舞い申し上げます。 介護にお葬…
miminet@ Re[1]:球磨川氾濫(07/04) rapunzel619さん >これ以上、大きな災…
rapunzel619@ Re:球磨川氾濫(07/04) これ以上、大きな災害に発展しない様、切…
miminet@ Re[1]:足まわりとオーラ(07/01) rapunzel619さんへ >サ高住に住んでい…
2005年11月29日
XML
アレクサンダー.テクニックでまずやったのは


「イスから立つ」

「座る」


です。




そこから間違ってるみたいです^^"





頭をななめにかたむけて~~


頭に背中がついてって





「立つ」





やってますか~?


意識したコトもなかったです。ワタシ..^^"





あと「歩き方」「階段の昇り降り」
をしました。





みんな「女優」みたいな身のこなしになります(^^)//






「走り方」もしました。


先生に調整してもらって走ると


腕や足が大きくふれる。

しかも、頭がブレない!!!



走るとアタマって上下するじゃないですか~~!


それが平行移動するのです((@@))


走ってるんだけど肩から上がブれない。





短距離やってたじゃけんだんなに聞くと


「走りがうまい人は頭が上下しない。」


そうです。





アレクサンダーテクニックは理論は色々あるのだろ~~けど


レッスン自体は先生に身体を調整してもらいながら


「カラダで覚えていく。」


とゆう感じでした。


そしてポイントは「アタマ」かな~~。




動く時は「アタマ」から。


みたいな感じでした。



そしてアタマは視線の方向に動く。


目の使い方もポイントです。




目の悪い人は視線を手前にもってくるので、

頭がさがってしまう。




ではですね~~~。

今パソコン見てますね。



意識がパソコン画面にいってると思うのですが、


「見る」とゆうのは「脳」がやってます。



そして脳の頭後部が視覚をつかさどっています。




ではそこの頭後部、



「うしろあたま」に意識をもっててください。




もっていきました?





そのとき姿勢は変わりましたか?

どうなりました?






私は「うしろあたま」を意識すると

胸がひらいて頭が後ろにいきます。



何か動作をする時、



「姿勢を良くしよう。」


と思うのではなく


「うしろあたまを意識する。」


だけで姿勢が変わる!!




とゆうのがわたし的にはとってもビックリでした~~~~~(^^)//







アレクサンダー.テクニックの学校








●本サイトはコチラです。みみねっと






最終更新日  2019年09月04日 17時10分19秒
コメント(16) | コメントを書く
[ホリスティック医学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.