夫+娘+ワンコ&ニャンコとの生活♪

2007/03/03(土)00:51

お雛様の季節

ひとりごと(23)

先日の日記のコメ返が遅くなりごめんなさいm(__)m ようやく今日登校しました 娘のクラスでは同時期に11名がお休みで給食が済んだら下校になっていました 私はうつりませんでしたが 弱らないように懸命にご飯をいつも以上食べて少し太ったかもしれない さてそんななか明日はもうひな祭り 焦って迷ってとうとう出しました お雛様を購入する時浅草のお店の方が 『人形がお子様の身代わりなって災難から守ってくれる』 との言葉にいろんな意味を知りました 15人の飾りは購入の際に主人ともめました こんなの絶対に出したくなくなる! オレは手伝わないぞって言われてもう意地で毎年出していました 正直面倒になってますが気合でがんばりました 並べ方とかごちゃごちゃですが 毎年どうなっていたのか忘れちゃいます 出し始めているとお手伝いニャンコ?(お邪魔ニャンコ) がやってきて案の定乗ってきました ナナは初めて見るので興味津々 早速雪洞を落としてくれました お雛様も新しい家族のナナを見て笑っているかな~ 明後日には仕舞いますが間に合ってホッっとしています 来年は早めに出そうっと心に誓いました 先日の日記にはインフルエンザの娘っちに優しいお言葉を ありがとうございましたm(__)m 予防接種を済ませたものの 判定ではインフルエンザは出ませんでしたが同じ症状でした インフルエンザBがたは抗体が付きにくいらしいです 皆様も季節の変わり目は体調を崩し易いので どうかお体を大切になさってくださいませ では楽しい週末をお過ごしくださいませ ポチッとよろしくニャン

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る