みむの投資日記
2022
2021
2020
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全13件 (13件中 1-13件目)
1
評価額は下記の通りです。・DIAM外国株インデックスファンド:1,905,771円(損益率△51.44%)・DIAM新興国株式インデックス:785,932円(損益率△13.05%)購入前資金がある為、評価額に差があります。
2021.11.29
コメント(0)
今週は下記の銘柄を購入しました。・仮想通貨保有割合は下記の通りです。・日本株 6%・S&P500インデックス・ファンド 13%・ニッセイ外国株式インデックスファンド 13%・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 1%・レバレッジ NASDAQ100 28%・SOXL 2%・MARA 1%・RIOT 1%未満・SPXL 23%・SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり) 9%・仮想通貨 3%
2021.11.28
2021年11月25日の終値と先週比は次の通りです。QQQ 終値398.76ドル 先週比-1.29%NASDAQ100 終値16367.81ドル 先週比-1.24%VOO 終値431.53ドル 先週比+0.11%感謝祭でアメリカが休場だったので、前日の終値を記載してます。
2021.11.26
評価額は下記の通りです。・DIAM外国株インデックスファンド:1,903,405円(損益率△50.83%)・DIAM新興国株式インデックス:794,776円(損益率△14.33%)
2021.11.21
今週は下記の銘柄を購入しました。・iFreeレバレッジ NASDAQ100 ・楽天レバレッジNASDAQ−100(レバナス)・SPXL保有割合は下記の通りです。・日本株 5%・S&P500インデックス・ファンド 13%・ニッセイ外国株式インデックスファンド 13%・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 1%・レバレッジ NASDAQ100 28%・SOXL 2%・MARA 1%・RIOT 1%未満・SPXL 24%・SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり) 9%・仮想通貨 4%
2021.11.20
10月の支出合計は197,203円でした。
2021.11.15
評価額は下記の通りです。・DIAM外国株インデックスファンド:1,886,367円(損益率△49.48%)・DIAM新興国株式インデックス:800,482円(損益率△15.15%)
2021.11.14
今週は下記の銘柄を売却しました。・日本株保有割合は下記の通りです。・日本株 6%・SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 11%・eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 3%・ニッセイ外国株式インデックスファンド 14%・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 1%・iFreeレバレッジ NASDAQ100 24%・SOXL 2%・MARA 1%・RIOT 1%・SPXL 22%・SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり) 11%・仮想通貨 4%
2021.11.13
2021年11月12日の終値と先週比は次の通りです。QQQ 終値390.59ドル 先週比-1.92%NASDAQ100 終値16032.47ドル 先週比-1.92%VOO 終値426.4ドル 先週比-0.66%
2021.11.12
評価額は下記の通りです。・DIAM外国株インデックスファンド:1,896,948円(損益率△50.32%)・DIAM新興国株式インデックス:787,347円(損益率△13.26%)
2021.11.07
今週は下記の銘柄を購入しました。・iFreeレバレッジ NASDAQ100 ・SPXL保有割合は下記の通りです。・日本株 12%・SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 11%・eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 3%・ニッセイ外国株式インデックスファンド 13%・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 1%・iFreeレバレッジ NASDAQ100 23%・SOXL 2%・MARA 1%・RIOT 1%未満・SPXL 21%・SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり) 10%・仮想通貨 4%
2021.11.06
2021年11月05日の終値と先週比は次の通りです。QQQ 終値398.22ドル 先週比+3.64%NASDAQ100 終値16346.24ドル 先週比+3.6%VOO 終値429.25ドル 先週比+1.86%
2021.11.05
10月は資産が4.71%増えました。株式、投資信託が順調に増えました。
2021.11.04