|
カテゴリ:日常のつぶやき
日本では寒波がきており、
記録的な積雪が各地で観測されているという。 雪が降らない場所でも気温が軒並み平年を下回っている。 「うっ、寒そう!」 昔から冷え性の私にとって、冬は憂鬱な季節だった。 どんなに厚着をしても、ほっとカイロを服の下に貼っても 指先はいつも冷たかった。 日本の冬は苦しかった。 カンボジアに来てそれからは、開放されたと思った。 平均気温が30度以上なので、寒さという概念は消え去り、 「暑い」のだ。 ずっと半そで生活が続く。 長袖を羽織るのは、がんがん冷房が効いたところで 長い時間食事をする場所へ行った時ぐらい。 ところが住んでみて、分かったのだが、12月だけ別なのだ。 正確に言うと12月の2~3週間は「冬」なのだ。 日本の冬を経験している人にとっては、秋の様相なのだが、 常夏のカンボジアでは、この寒さは半袖はもちろん、長袖も2枚重ねで もきびしい。 短いこの期間、あるだけの長袖を探し出してとっかえひっかえ着るのである。 カンボジアの人たちだと、フリースや革ジャンまで着込む人もざらにいる。 先日の日本の寒波に合わせて、カンボジアもいきなり寒くなってきた。 「寒い、寒いよー。」 クーラーを消して寝るのもこの時期だけ。 思わず暖房に切り替えようと思うくらい。 地方では凍死する人もいる。 暑さには強いが、瞬間的な寒さには弱いがこの国。 雪が降らないだけまし。 市場にはこの時期、工場からながれてきたGapのフリースや 革ジャンが5$で売られている。 今週末に買いに行こっと。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
December 20, 2005 11:33:03 AM
|
|