|
カテゴリ:海外旅行
バンコク旅行の目玉の一つは、サイアムオーシャンワールド。
ここは、400種類3万匹の規模で2005年12月9日に高級デパート 「SIAM PARAGON」の地下1階にオープンしてから、 たくさんの話題を集めているらしく、カンボジアう在住の邦人の 中でも、話題になっていた。(子供連れだと喜ぶよ、ということで) ![]() と、言うわけで早速、バンコクに着いた初日に行ってみた。 大人450B、子供280Bのチケットを2枚ずつ購入して、 いざ、暗闇へ。 館内は、海底トンネル型の「オープン・オーシャン」、 深海魚やサンゴ礁を集めた「ディープ・リーフ」等など7つの ゾーンに分かれ、珍種のサメや大きなエイが 悠々と泳ぐのを目にすることができる。 途中、GRASS-BOTTOM BOAT RIDINGに乗るために 150Bを人数分払い、10人乗りのボートで、 館内の水槽の中を見た。 ![]() 水槽の外から見るのとは違って、 ボートの底を覗き込むのは面白かった。 英語の案内だったので、分かりやすくよかった。 また、ボートの周りにも魚がたくさんいて、 ボートに乗ること自体もたのしく、ユニークな企画だと感心して しまった。 突然、ダイバーが下に見えたが、これもここの水族館ならではで、 ダイビングの免許を持っている人は、水槽で泳ぐことができるらしい。 また、ペンギンの餌付けやビーバーの餌付けも見ることができる。 サメの餌付けまであり、いろいろ楽しみもある。 他にも波打ち際にいる海洋生物に触れるコーナーもあり 子供達もおおはしゃぎで触っていた。 各所にコーヒースタンドもあり、ゆっくりくつろぎながら 回ることもできる。 ![]() 中に入るコーナーもあって、飽きることはなかった。 毎回いろいろな企画を催しているようで、 私たちが訪れた時も、ディズニーオンアイスが開催される 一環でディズニーフェアみたいなものをしており、 水槽の中で「リトルマーメイド」の水中ショーをしていた。 昔、子供の頃みた「よみうりランドの水中バレエ」を思い出したが ここでは息を送るチューブはなく、何度も水面に 上がりにいってちょっと大変そう。 でも、人魚が水槽の中にたくさんいたのは、すごいのを とおりこして笑ってしまった。 ![]() 水族館を出ても、そこは最新のデパート。 1時間ぐらい歩いたが、広いすぎてどこへ 行っていいか分からない。 でも、大戸屋やルノトール、トニーローマ等の 日本で見かけるレストランもいっぱいあって、 思わず嬉しくなってしまった。 なにせ、カンボジアはひとつも外資系のレストラン がない現状なので。 館内は3日くらいかけないと把握できないと思う。 でも、日本のデパートよりもはるかに規模の大きい 作り素敵なディスプレイを見るだけで楽しかった。 >続く お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
April 4, 2007 08:19:03 PM
[海外旅行] カテゴリの最新記事
|
|