010643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もうすぐ🔜49歳の備忘録

もうすぐ🔜49歳の備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025/02/26
XML
カテゴリ:人生の選択


大きくなってね【送料無料ひな祭りギフトA】アイシングクッキークッキー かわいい お菓子 ひな祭り 女の子 ギフト詰合せ 名入れ 文字入れ プチギフト クッキー ギフト アイシングクッキーleap

今の時代は女性も働き男性と同等の扱い
されているが、適齢期🟰結婚→子供を産む
この流れに逆らえないのも事実

矢継ぎ早に相手はおらんの?
結婚後には子供は?まだ?
1人やっと産んだら次は?2人目を聞かれ
女の子なら次は男の子産まないとと諭される

自由がないのか?女には?
誰にこの怒りをぶつければいいのか
途方に暮れた日々

うちは珍しく13歳離れて産んだので
丸々時代が違うのに戸惑ってる
家電の連絡網があった上の子
今は担任が親のスマホに直接連絡してくる

今は1人一台のパソコンで宿題や1週間の予定
課題など共有する出欠席もアプリで完結
もちろん面倒なPTA選任もなし
上の子の時はアナログで連絡帳でやりとり
班長さんに渡して朝はバタバタでした
PTA選出の懇談会は沈黙の中
耐えられなかった人が渋々挙手する
時代の移り変わりで色々便利には
なっているが子供達は明らかに他人に無関心

気遣いができない年下の1年生に歩幅を
合わせて歩いてあげていたのは昔の世代
今は全くと言っていいほど
雨の日に傘をさして班長さんに追いつこうと
必死になって歩道橋でも大渋滞にも関わらず
傘の高さも変えてあげない6年生を見た時
ガッカリしましたね

優しさは昔に比べたら本当に無くなり
残念でなりません
それをうちの子に伝えてみたけど
で?だから?みたいなそっけない感じでした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/02/26 02:05:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[人生の選択] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

雫0303

雫0303

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X