562593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水上陽平の独善世界

水上陽平の独善世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/11/24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ワシは我欲も煩悩も大切にしているのに、
根性が少ないので「心」が保てない。
その為か「手」は心以外のモノと通じている。
「手」は「心」が無いと淋しいのかもしれない。
案外、情けないヤツだ!

普通の人はワシよりも根性がある。
「心」も豊かだ。
豊かだから悩んだりするようだ。
「持つ者の悩み」かぁ・・・。
うらやましいなぁ・・・。
金や群がるオナゴや地位や才能やその他モロモロ。
一度くらい悩んでみたい・・・

「手」は「心」の代行者だから、
生きている人は最低限の義務がある。
法律も学校も会社も社会も教えてくれないが、
誰にでも共通で最優先すべき大切な行為だ。

世の中ってヘンだと思う。
命が大切だって言うじゃないか。
特に自分の命は大切にするよね。
専門家(何の?)とかエライ人も言う。
でも大切にする具体的行為は指導しない

専門家?もマジメ顔で言うけど、
自分で自分を大切にしてないよねぇ。
その代わりに命を縮める行為は好きみたい。
ひょっとしたら・・・知らないの?
世の中って・・・ヘンだと思わないか?

まぁいいや。
世の中がヘンなのは不思議でもないし、
ヘンだからワシでも暮らしていられる。
世の中のヘンはどうでもいいが、
命は大切にしなくちゃならんぜ。

「してはいけない事」
「しなくてはならない事」はそう多くないが、
無闇に殺さない(自由を奪わない)事と、
肉体を労わる事は含まれるんだ。
生きているモノ達の約束だ。

人間においてその具体的行為がある。
行為は暮らしの中に溶かして行うものだ。
他(人)とのスキンシップもいいけど、
自分で自分の体を労わる行いだ。
それが「手」の大きな役目だ。

「体」は借り物。
「心」は自分。
「手」は「心」の代行者。
しかも体に一番身近・・・。
(って、体の一部だし・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/24 09:56:13 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

iiki8

iiki8

Freepage List

Favorite Blog

早起きでハッピー♪ OH!ようちゃんさん

Comments

iiki8@ Re[1]:「迷解剣客商売・39」(06/08) 水でアジアを救うさん >ブログ無事更新…
水でアジアを救う@ Re:「迷解剣客商売・39」(06/08) ブログ無事更新できているので 安心しま…
水でアジアを救う@ Re:「迷解剣客商売・16」(05/16) 潔くって かっこよくて なんだか感動し…
iiki8@ Re[1]:「迷解剣客商売・5」(05/05) 水でアジアを救うさん >つきが始まった…

Archives


© Rakuten Group, Inc.