562594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水上陽平の独善世界

水上陽平の独善世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/11/27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「手」が「手様」に変わってから、
ワシも少しは変わったようだ。

一流の投手は日常生活でも利き腕を大切にする。
寿司職人も掌を荒れさせない。
ピアニストもヘタに重いものを持たない。
微妙な感覚が狂ってはプロの仕事が出来ない。

というわけで・・・
ワシも一流を見習って力仕事をしない。
手が荒れるのは「手様」に失礼だ。
美味しいモノで栄養をつけなくちゃ。
時には面白いマンガで楽しんでいただこう。

そう思っていたのに・・・
「アンタ、一流じゃないでしょ!」
何も言い返せない・・・そ、そうです・・・。
それに一流の人達は自分の力だけど、
ワシはワシ以外の力が宿っているだけだ。

荒れた「手」はクライアントに失礼だから、
不快にならないようにしているが、
感覚はワシ以外から教えてくれるようだ。
ワシの努力のタマモノじゃない・・・。
むしろ、ワシがヘタな努力すると感覚が狂うようだ。
これが「手」でプロになっている人達とワシの違いだ。

では、ワシの何処が変わったか?
アソコとアレが変わったのだが詳しく話せない。
(そ、それ、単なる老化現象だと思うよ・・・)
ここで話してもいい下品じゃない箇所は、
変わったのではなく、消えていったのかもしれない。

「生きている事」は「常に変化している事」
ならば「手様」だからじゃなく、
生きているモノは誰でも変わっている。
ワシでも変わっているんだ。
(最初から変人というウワサも・・・)

死んでいる幽霊は、なかなか変わらない。
「変わらない」のは利点じゃないぞ。
「こだわり」であり「しつこい」のだ。
幽霊が「こだわり」を手放せば、成仏できる。
「心変わり」は生きている証だ。

幽霊と一緒にしては申し訳ないのだが、
「神」も「変わらない」。
どちらも、人間みたいに生きてない。
「生きている」魅力は「変わる」魅力だ。
ワシはクライアントを観ていて、そう思う。
いつでも変われる。
だから、未来に生きていけるんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/27 10:12:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

iiki8

iiki8

Freepage List

Favorite Blog

早起きでハッピー♪ OH!ようちゃんさん

Comments

iiki8@ Re[1]:「迷解剣客商売・39」(06/08) 水でアジアを救うさん >ブログ無事更新…
水でアジアを救う@ Re:「迷解剣客商売・39」(06/08) ブログ無事更新できているので 安心しま…
水でアジアを救う@ Re:「迷解剣客商売・16」(05/16) 潔くって かっこよくて なんだか感動し…
iiki8@ Re[1]:「迷解剣客商売・5」(05/05) 水でアジアを救うさん >つきが始まった…

Archives


© Rakuten Group, Inc.