ゆめみごころ ❤

2013/01/30(水)13:16

気がつけば

長男(727)

  昨日は、末っ子の願書を出す予定だったのが、寝込んでいた夫が遅れて出勤する序に寄ってくれるというので、 長男の寮の手続きに市役所へ。 いきなり2月からの生活寮への入所で、職員の方もびっくりされていたけど、年末から体験してからの移行だと伝えると、納得されていたようです。 手続きに必要なものには、寮の家賃を証明する書類(主に契約書)そして、その家賃助成認定書の為に、年金の通知書、又は、振り込まれた時の通帳のコピー(H23年分)、作業所の工賃証明書、(H23年分)、2月分の家賃の領収書。。。( ..)φ とあり、 予定通りに審査が進めば、月々、約2万円は還付されるとのこと。 人生設計の一つのバロメーターですね。 帰りに作業所に、入寮の決定報告と工賃証明書依頼を兼ねて寄ってきました。 施設長も今回のことには、びっくり。(*_*; また、 「仕事も穏やかにこなしているけど、今後、ふと、我に返って・・あれ?!と考えると、一回堕ちると思うので、見守っていきましょう。」 と。 やっぱり、堕ちるコトは目論んでいるようです。  ちょうど、昼食タイム。 最近はグループ別に、気ままに気楽に昼食となるようで、昨日は、長男、窓際にちょこんと座り、お茶碗を頬張っているところ、窓越しに眺めていたらふと、気がつかれてしまいました。(^.^)/~~~      頑張れクリック!           

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る