ゆめみごころ ❤

2015/01/07(水)06:06

ひだまり

家庭生活(952)

ひだまり 年明けあれこれといいことが続きます。 以前、エステで御世話になっていたエステティシャンが、急に辞めていて残念だったけど、半年前位に偶然に駅前でバッタリ。。(^O^)/♪ そして年明けにメールまで貰っていて、たまたま片頭痛に悩まされていたので、お正月だったけど施術を頼んでみたんです。 快く受け入れてくれて、隣町まで・・。ヽ(^o^)丿上の映像は、待ち合わせ場所の川面に映る白樺。 落ち着く景色に思わずうっとり。。(*^_^*) その後、3時間かけてみっちり解して貰いましたよ。 そして、失くしたとばかり思っていたもの、次男のパソコンをドックに持ち込んだ際のプラグ。 実は駐輪場で帰り掛けに自転車の荷台から落ちていたようで年末に拾得物の葉書が警察から届いていたんです。 葉書には「袋」としか明記されてなくて、ただ何気に空の郵便物の封筒が紛れていて持ち主を確認、そのまま長い休暇に入っていたので、やっと昨日足を運んで内容を確認。!(^^)! ラッキーな年始を迎えております。 バラ園の件では、担当者が叔母のマンションへ直接ご足労頂き、ロビーで面会して和解できたようでこちらも一件落着。 ^^) _旦~~ 叔母からは、「5000円、戻ってきましたよ。ありがと・・。」 そして、ホテル側からも、「叔母様にお会いし、コーヒーまでご馳走になりました。謝罪も受け入れて頂き、ありがとうございました。」 と。 長男は、年明けの新年会、イレギュラーなのでいつも不安定な年明けだけど、「9時に家を出ればいいからね!」と念を押していたら、ちょうど番組が終わり、9時の時報ともに出て行ったんです。 一言、「行って来ます!」と言って欲しかったけど、それは今後の課題ですね。(;^ω^) そして私、 暫くぶりに職場に足を運んで年始のご挨拶もできたし、相変わらず、母に見守って貰っている気がしています。(^^♪ にほんブログ村  にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る