2306802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

ただのデブ0208@ Re:あの歌を憶えている..♪♪(03/01) New!  おはようございます。広がりを見せる財…
ありんこbatan@ おはようございます。 New! 今日も笑顔で過ごされますように
サカエ@ Re:あの歌を憶えている..♪♪(03/01) New! お世話になります。 映画鑑賞うらやましい…
kopanda06@ Re:あの歌を憶えている..♪♪(03/01) New! キーボードが上手く打てなくなってきまし…
恭太郎。@ Re:あの歌を憶えている..♪♪(03/01) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 映画を見ながらの…

お気に入りブログ

「知的障害者施設潜… New! elsa.さん

愛知県豊橋市  向… New! トンカツ1188さん

武蔵浦和駅からハイ… New! hinachan8119さん

咲くやこの花館の花… New! だいちゃん0204さん

工賃を握りしめ New! むししともししさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

2025.01.29
XML
カテゴリ:介助員




三学期も中盤に差し掛かり、

落ち着きを見せる子もいれば、

逆に進級が心配される子も・・。雫


一年生の担任からは

進級に向けてのクラス編成について

相談を受けています。ぽっ


最近は持ち上がりではなく、

一年毎にクラス替えがあるので、

学年の最後に次の学年で

どの子とどの子を一緒にするか、

反対に敢えて引き離すかなど、

保護者からの要望も聞き入れつつ

ある程度組み換えをするんです。スマイル


親の要望は必ずしも

本人にとって

良いとは言えない場合も成るので、

なるべく中立の立場でと、

相談を受けることの多い時期です。ウィンク


来月には、最後の参観日を控えて

各学年、発表に向けて取り組み始めています。えんぴつ


一年の〆の三学期、

実り多い事、祈るばかりです・・。(*^_^*)




ともに生きよう..♡
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.14 01:52:43
コメント(11) | コメントを書く
[介助員] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X