043485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

act of God

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.11.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
20141122長野地震1.jpg
 
20141122長野地震2.jpg
 
20141122長野地震3.jpg 
 
 
長野で震度6弱 M6・8 住宅倒壊、白馬村と長野市で16人けが
産経新聞 11月23日(日)1時28分配信

22日午後10時8分ごろ、長野県北部で震度6弱を観測する地震があった。気象庁によると、震源地は長野県北部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・8と推定される。この地震による津波の心配はないという。地元消防などによると、同県白馬村、大町市と長野市で少なくとも計19人がけがをした。

 


同日午後10時37分ごろにも長野県北部で震度5弱の地震があったほか、その後も余震とみられる地震が続いた。気象庁は「今後、1週間程度、最大で震度5強の余震が起きる可能性がある」と警戒を呼びかけた。

長野県警によると、白馬村で住宅5棟が倒壊、21人が住んでいたが、全員が救出された。うち2人がけがをしている。同県大町市の市立総合病院では、地震でけがをして搬送されたり、自ら受診したりしたのは約15人に上った。うち3人は重傷とみられる。

長野県によると、小川村では村内の稲丘地区で民家の塀が倒れたほか、小川村と白馬村で水道管が破裂したとの情報がある。中部電力によると、同日午後11時現在、白馬村や同県大町市の一部で計約1600戸が停電している。白馬村と長野市を結ぶ国道406号で土砂崩れが発生し通行止めとなり、同県小谷(おたり)村でも国道148号の一部区間で通行止めとなった。

JR東日本によると、東北、上越、山形、秋田の各新幹線は一時運転を見合わせた。長野新幹線は上田-長野間で見合わせが続いた。JR東海では、東海道新幹線も一時運転を見合わせた。

東日本高速道路は、上信越自動車道と長野自動車道の一部区間を通行止めにした。

東京電力によると、新潟県にある柏崎刈羽原発では震度4を観測した。7基あるすべての原子炉で運転を停止しているが、異常は確認されていないという。

 

20141122長野地震4.jpg

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.23 10:12:32



© Rakuten Group, Inc.